みんなのシネマレビュー
人間椅子(2006) - 3737さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 人間椅子(2006)
レビュワー 3737さん
点数 1点
投稿日時 2011-02-07 22:45:16
変更日時 2011-02-15 22:26:38
レビュー内容
なんか違う。乱歩の原作を読んでいないので、どれがより原作に近いものなのか答えは出ないし分からないのだが。
少なくとも清水美砂が主演だった人間椅子(1997)にはまだ面白さがあった。
面白さというか、そこには、乱歩独特の雰囲気がほど良く漂い充満し、見てはいけない想像の世界を見せられてしまうんではなかろうかっていうような危険さを感じさせる何かがあった。そこに妙な空気が張り詰め、緊張感すらあった。一つ一つのアイテムにしてもそう、まずは一番重んじられるはずの 『椅子』 というものには充分すぎるほどのこだわり感があったように思えた。例えばその椅子、家具職人が手間隙掛けて作り上げたような立派な一脚であったし、今で言うエグゼグティヴチェアと呼ばれるような気品めいた本格嗜好の立派な革張りのお椅子であった。とにかく 『椅子』 。そこが話の基本であった。なのになぜ‥ ‥ どうしてこうも変な出来になってしまったんかいな‥ なぜにあんな安っぽい椅子を使い、そこにこだわりを見せなかったのか‥  正直、言っちゃ悪いがカスな作品でしたね。カスもカスでカスの大王のような出来栄えだったね。もひとつカスのランクを上げるならカスの大魔王のような出来栄えだったね。まあとにかく書いてて次第に腹が立ってきてしまった。怒ると損なのでもうやめた。宮地真緒にしても中途半端な使い方をしおってからに。 いっそ彼女のゴミ収集家という変な癖にズームアップしてくれたほうがよっぽど楽しめたはずだったろーや。 まあね カスの大魔王に何を言っても無駄なんでしょうが とにかく乱歩の世界の気高いイメージを茶化し粗末に扱ってしまった その罪は重いねぇ・・・
3737 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-01-14昭和鉄風伝 日本海76.00点
2023-10-23ハロウィン(2018)35.23点
2023-10-22ジョーズ332.77点
2023-01-21劇場版 ルパンの娘33.00点
2022-11-14グロテスク(2008)54.00点
2022-11-13岬の兄妹76.33点
2022-11-12さがす87.57点
2022-10-05ブッシュウィック 武装都市75.00点
2022-10-02刑事物語5 やまびこの詩35.08点
2022-09-27ウィリーズ・ワンダーランド77.20点
人間椅子(2006)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS