みんなのシネマレビュー
ロストパラダイス・イン・トーキョー - 3737さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ロストパラダイス・イン・トーキョー
レビュワー 3737さん
点数 9点
投稿日時 2021-12-15 17:51:10
変更日時 2021-12-15 17:51:10
レビュー内容
幹生と実生とマリンが暮らしてゆく狭苦しい社会の中において、一時の夢を見ていられる不思議世界のファンタジー。現実世界を見た時にあの兄弟に対してあんなにも献身的に接してくれようとする女性が存在するのかしないのか答えは期待薄ですが、なぜかあの兄弟から離れず親近者となってゆくマリンがマリア様みたく思えて感動す。
それにしても、男目線から見て小林且弥はシュッとしていてイイ男。見てて惚れ惚れいたします。だが人生、容姿の良し悪しなど関係ない。そんな彼が今後兄と共に生きて存在していく以上、ずっと兄の面倒を見ていかねばならぬという相当なハンデを背負い、先が見えないただ日々消化していくだけの悲壮感漂わせてゆく中、そこに何のバリアもなく踏み込んでゆくマリア様が約1名、ファンタジーで終わってしまうのならそれはそれで仕方のないことだが、そこまで否定的には見たくない。
小林且弥・内田慈・ウダタカキ 
この3人本当に良い役者たちです。演技上手い。今後も彼ら彼女を特別視しながら追ってみたい。
しかし、DVD販売の表パッケージがアキバ系の安っぽい色モノ系のドラマをイメージさせてしまっていましてそこがひじょうに勿体ない。内容的には私らにだって考えさせられた事が大いにある重厚で真面目なドラマだったのだから、もっとその辺を強調した硬派なパッケージにすべきだったんじゃないかと思えます。
3737 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-01-14昭和鉄風伝 日本海76.00点
2023-10-23ハロウィン(2018)35.23点
2023-10-22ジョーズ332.77点
2023-01-21劇場版 ルパンの娘33.00点
2022-11-14グロテスク(2008)54.00点
2022-11-13岬の兄妹76.33点
2022-11-12さがす87.57点
2022-10-05ブッシュウィック 武装都市75.00点
2022-10-02刑事物語5 やまびこの詩35.08点
2022-09-27ウィリーズ・ワンダーランド77.20点
ロストパラダイス・イン・トーキョーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS