みんなのシネマレビュー
猿の惑星:創世記(ジェネシス) - うさぎさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 猿の惑星:創世記(ジェネシス)
レビュワー うさぎさん
点数 7点
投稿日時 2011-10-17 15:58:42
変更日時 2011-10-17 16:01:23
レビュー内容
まず、洗練されまくった切れの良いカメラワークにびっくり。
今流行の全編手持ちブレブレ酔っぱらいカメラという芸のないのとは大違いです。
もちろんハンディカメラ風もあるのですが、洗練・計算しつくされてるので気になりません。
話は、もうオリジナルのオマージュというか、裏返しも多いので、今一度オリジナルを復習しておいてもいいと
思います。
アイディアも良く、今じゃ核戦争が原因じゃ納得できませんが、
「これなら、ああ・・人類滅びて猿が栄えるわあ」という納得のアイディアになっております。

気になるとこは、スピーディなのはいいんだけど、特に前半リズム感が一定なところ。
ちょっと崩したり停止させたりいろいろやって欲しい感じ。

脚本がきまじめすぎ。遊びなさすぎ。
これってもしかして編集段階でかなりカットしちゃったのかもしれません。
よって、ダイエットしすぎで大作というよりは小品になってしまった感があります。

ラストは人類とシーザー率いる猿軍団との一騎打ちになるんですが
「うあああああ!すげえ!こりゃやられるわあ!」という猿知恵作戦を見せて欲しかったです。
人類これだとアホすぎです。
エンドロールは感動。

結論。
ティムバートン版は超駄作。あれと比べると傑作に見えてしまうが、
やっぱ偉大なオリジナルを超えるのは無理。
あとマルフォイ、こういう役うまいなあ(笑)といったところです。
うさぎ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2022-01-16岸辺の旅16.14点
2021-11-03朝が来る108.26点
2021-10-17機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ96.06点
2021-09-27劇場版 鬼滅の刃 無限列車編96.83点
2021-09-23日本独立23.33点
2021-08-13シン・エヴァンゲリオン劇場版:||26.70点
2021-07-26ゴジラvsコング96.04点
2021-07-24竜とそばかすの姫105.30点
2021-05-08十二人の死にたい子どもたち15.16点
2020-05-17今夜、ロマンス劇場で96.16点
猿の惑星:創世記(ジェネシス)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS