みんなのシネマレビュー
レッドタートル ある島の物語 - tonyさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 レッドタートル ある島の物語
レビュワー tonyさん
点数 8点
投稿日時 2016-09-28 20:45:39
変更日時 2016-09-28 20:45:39
レビュー内容
裏返った亀の腹が、ばりっと割れた瞬間・・・・・・
静まり返った映画館の中だというのに思わず、「勘弁してよ!」とつぶやいてしまった。
まさか、大好きなマイケル作品でこんなシーンに出くわすとは夢にも思わず(涙)。
でも、次の瞬間、大きな安堵のため息・・・・・・

全編を見終わったあと、涙でしばし立ち上がれなかった。
『岸辺のふたり』以来、彼のカラーの長編が見られるというので、ずっと楽しみにしていた。
二次元でありながら、目の錯覚かと思えるほど水の中、自然光にあふれる大気、ありとあらゆる空間が、重力に縛られず変幻自在に表現されていた。
水に浮かんだ男の、海底で揺れる淡い影、女が翡翠の海に浮かべた巨大な甲羅、2頭のカメと並走して鳥のように泳ぐ息子、
これほど目にここちよい浮力を味わえるアニメは、そうはないと思う。
ああ・・・・・・やっと、自分の頭の中に念願の作品が収まった、という思いでいっぱいだった。

ただ、

宮崎氏だったら、「もののけ姫」のシシ神のように、カメを何かの象徴のように扱った気がする。
人間に恋をしたカメとなると、大自然の象徴が個人の人間に合わせてレベルを落とさなければならないので、どうしてもスケールが小さくなってしまう。
また、
いつ「紅の亀」が男を見初めたかがわからない。
人間界を暗示するボトルで巣立ってゆく息子の行く先は、カメとしての大海なのか、人間としての街なのかがわからない。
男と成長した息子があまりにもよく似ていて、まぎらわしい。
地震もなしに、いきなり大津波がやってきたことも引っかかる。
無理して言葉を飲み込んでいるような3人が、逆に不自然。
・・・・・・と、つっこみたいところは多々あって、どうしても秀作『岸辺のふたり』と比べてしまう。
無理に長編にしたことで、マイケル作品の歯切れ良さが間延びされ、大味になった気がする。それが残念。

それでも、もう一度見直しても、多分、涙でぼろぼろになる予感・・・・・・
tony さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-12-22ゴジラ-1.0107.27点
2023-05-24エヴェレスト 神々の山嶺53.40点
2023-05-14轢き逃げ 最高の最悪な日86.16点
2023-02-13メトロポリス(2001)64.91点
2023-01-27JUNK HEAD88.16点
2023-01-25LAMB/ラム96.14点
2022-08-09竜とそばかすの姫65.30点
2022-07-27キャラクター55.14点
2021-08-12THE GUILTY ギルティ(2018)67.20点
2021-08-07ナチス第三の男76.20点
レッドタートル ある島の物語のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS