みんなのシネマレビュー
GO(2001・行定勲監督作品) - yuuaさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 GO(2001・行定勲監督作品)
レビュワー yuuaさん
点数 1点
投稿日時 2005-03-21 21:26:33
変更日時 2005-09-10 07:40:18
レビュー内容
今日性はあるし、テーマも十分扱われて然るべき問題だし、(クドカンだけに)個性もあったろうし、笑いもあったろうし…。けど、これがクドカンの求めている作品には到底、思えなかった。良い仕事をして良い経験をした。多分、その程度だったのだと私は信じたい。観終ったあとに、ただ私が純粋に感じたのはめんどくせぇ~!100万回!超どーでもいい!って感じだった。この話で、民族とか人種とか北朝鮮とか韓国とか日本とか在日とか、ほんと語って欲しくなかった。だってさ、そんなこと背景にしかなってないじゃん。はなから、そんな話でもないし。ただ、社会問題をテーマに添えて、作者が何を描こうとしていたのか?私には少しも真意が見えなかった。ただただ、くそくだらねぇ~!と言いたかったし、うんざりでもあった。ノっていたのは役者ばかりで、笑えないし、人バカにしてるし、狙い過ぎで、ミエミエな展開。Hシーンだって、は?って感じ。なぜ、そこで、敢えて民族だの血だの、笑う?笑わないだの、謝る?謝らないだの… 言う必要があるわけ?その時、いわなアカンのかい?・・・結局、だからどーした?みたく感じてしまう。なんでもかんでも、うまい事、言ってやろうとし過ぎだし、流れを壊してまで良いシーン作ってやろうとし過ぎです。ま、この作品が日本アカデミーに煌々と照らされている間は、私の出る幕はないのだと肝に命じておきます。散々、いいたい放題だったけど、好きな方はこんな奴もいるんだなあ~、というぐらいであまり深刻に受け止めないでください。こんな回答、どうせね、ごく少数なんですから。
yuua さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2005-11-19タクシードライバー(1976)87.41点
2005-03-21ウェイキング・ライフ46.63点
2005-03-21イン・ザ・ベッドルーム45.78点
2005-03-218 Mile66.15点
2005-03-218人の女たち76.47点
2005-03-21BULLY ブリー76.70点
2005-03-21es[エス](2001)46.78点
2005-03-21GO(2001・行定勲監督作品)16.19点
2005-03-21JSA67.19点
2005-03-21RETURNER リターナー75.69点
GO(2001・行定勲監督作品)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS