みんなのシネマレビュー
裸の島(1960) - ぼんさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 裸の島(1960)
レビュワー ぼんさん
点数 9点
投稿日時 2004-11-15 08:10:53
変更日時 2004-11-15 08:10:53
レビュー内容
枯れた弧島に根深く住む家族の話であるが、しかしそこはとても人間が活きていける世界ではないのである。水も出なければ、作物も育たない。活きていくためには本土から桶で水を汲み、舟を漕いで運び、そして常に供給し続けなければならないのである。一度に供給できる量も微々たるものであるためその重労働は計り知れないものである。枯れた土に水を物惜しむように呉れ、炎天下で直ぐに枯れ干してしまう。しかし、けして諦めず、土と共に克己的に活きているのである。しかし長男の病死により農婦の心は脆くも瓦解してしまうのである。欠落した中、呻吟しながら桶の水をひっくり返し、荒涼たる行動へと出るのであるが農夫は慟哭を秘めた目で見つめるだけで、そしていつものように物惜しいように枯れた土に水を呉れるのである。台詞の無い中で見事な悲壮美を表現している。一生に何度見れるか解らない不撓不屈の精を観ることができる。倫理上でみれば滑稽な重労働は偏執的な行動にみえてしまうがこの映画は辛辣の心と茫洋な心を全ての人間が纏う労働に例え、より多くの人へ慇懃に訴求する秀作といえる。
ぼん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2005-01-16ビートニク107.66点
2004-11-26ピアニスト86.07点
2004-11-15裸の島(1960)97.09点
2004-05-16東京物語98.12点
2004-05-16チョコレート(2001)86.33点
2004-01-15阿弥陀堂だより86.16点
2004-01-14ファイブ・イージー・ピーセス86.05点
2004-01-13シェルタリング・スカイ86.30点
2004-01-13M★A★S★H/マッシュ96.40点
2004-01-13カッコーの巣の上で87.67点
裸の島(1960)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS