みんなのシネマレビュー
クレイジー・ハート - 六本木ソルジャーさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 クレイジー・ハート
レビュワー 六本木ソルジャーさん
点数 7点
投稿日時 2010-06-29 23:18:52
変更日時 2010-06-29 23:18:52
レビュー内容
本作によりアカデミー賞主演男優賞を獲得しているが、「どうせ功労的なものだろう」とそれほど期待はしていなかった。
しかし、本作を観れば、決して功労的なものではなくて、100%実力で勝ち取ったものだと分かる。
架空のキャラクターを演じているというよりも、そういうシンガーが存在しているとしか思えないほどナチュラルな演技をみせている。
「アイアンマン」でロバート・ダウニーJr.と戦った人とは思えない。
本作で共演しているコリン・ファレルに同情してしまうほどだ。
コリン・ファレルも名優だとは思うが、ジェフ・ブリジッスに比べれば、まだまだ“格”が違うと感じさせる。
キャリアや熟練度はダテではないようだ。
本作は劇的なストーリーが存在する作品ではないが、ジェフ・ブリッジスの演技によって映画が引き締まり、緊張感溢れる作品にも仕上がっている。
監督はジェフ・ブリッジスの良さを最大限に引き出したようだ。
映画らしい演出や展開がない点は物足りないと感じるかもしれないが、非常にナチュラルな仕上がりともなっている。
本作のストーリー展開ならば、劇的な展開を設けて、過剰な“感動”を盛り立てたりすることもできただろうが、監督は全体的に“落ち着いた”仕上がりを目指したようだ。
ジェフ・ブリジッスの演技を踏まえれば、本作のようなナチュラルな演出が向いていると思う。
現実の大人の男と女の関係はあのようにドライであっさりとしたものであることは、分かる人には分かるだろう。
テーマには“深さ”も感じられる。
過去の栄光に逃げ、酒に逃げ、近寄って来る女に逃げ、大成功した弟子からも逃げて、“現実”から逃げまくっている。
その結果、彼は“全て”を失っている。
息子を失い、愛する者を失い、希望を失い、未来を失い、何もかもを失っている。
全てを失って、大切なものに気付いたときには既に手遅れなのかもしれない。
しかし、大切なものを失っても、人生はそれでも続いていく。
“自分”に向き合い、“現実”に向き合い、自分に残された“何か”にすがって、人は“再生”していくのかもしれないと感じさせる深みのある作品だ。
感動とはやや異なるが、少し前向きになれる作品ともいえる。
“カントリーミュージック”についてはよく分からないが、ジェフ・ブリッジスとコリン・ファレルが普通に聴けるプロ並の歌を披露している。
このような点も評価したいところ。
六本木ソルジャー さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2011-05-14ブルーバレンタイン86.87点
2011-05-09アンノウン(2011)65.77点
2011-05-03塔の上のラプンツェル77.50点
2011-05-03SOMEWHERE76.69点
2011-05-03ブンミおじさんの森45.07点
2011-04-23デュエリスト/決闘者86.83点
2011-04-23戦場にかける橋67.20点
2011-04-23勇気ある追跡66.08点
2011-04-23エンジェル ウォーズ65.78点
2011-04-23イリュージョニスト(2010)76.92点
クレイジー・ハートのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS