みんなのシネマレビュー
ドア・イン・ザ・フロア - マイカルシネマさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ドア・イン・ザ・フロア
レビュワー マイカルシネマさん
点数 8点
投稿日時 2005-11-01 21:58:46
変更日時 2005-11-23 01:06:35
レビュー内容
原作の上巻だけを映画化した作品。ストーリーだけ抜き出せば、家族崩壊がテーマの映画としてみることが出来る。夫婦仲が冷え切るきっかけは「普通の人々」と似通っているが、失われた息子の代わりとして雇われた青年、息子の代わりになれなかった娘の存在が本作のキーポイントである。エディを得たことでルースを娘と認められたマリアン、そんなマリアンにテッドは危機感を覚えるようになる。そして肝心のルースは写真に兄の面影を見出そうとしている(エディを幽霊と思い込むシーンが笑える)。やや、エピソード間の繋がりが弱く、散漫な印象を受けるが、原作の伏線やユーモアを違和感無く織り込んだ手腕は見事。主要キャスト4人の演技はどれも素晴らしい。とくに、キム・ベイシンガーの表情だけで語る演技はさすがである。エル・ファニングも冒頭のシーンだけで知的な雰囲気が伝わってくる好演ぶり。それでいて他の役者を食ってしまっていないところがいい。作家の娘という難しい役どころを説得力を持って演じ切れているのである(もうダコタ・ファニングと比較するのはやめよう)。
マイカルシネマ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2019-07-13トイ・ストーリー496.65点
2007-03-29映画ドラえもん のび太の新・魔界大冒険 7人の魔法使い76.55点
2006-11-20ディパーテッド55.98点
2006-10-28プリティ・ベビー66.31点
2006-10-28DEATH NOTE デスノート(2006)75.67点
2006-10-24DEATH NOTE デスノート the Last name96.44点
2006-10-09バトル・ロワイアル 特別編46.15点
2006-09-25四日間の奇蹟54.93点
2006-08-24グリム・ブラザーズ/スノーホワイト(1997)55.10点
2006-07-30学校の怪談64.86点
ドア・イン・ザ・フロアのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS