みんなのシネマレビュー
アーカイヴ - もとやさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アーカイヴ
レビュワー もとやさん
点数 9点
投稿日時 2023-02-22 13:04:04
変更日時 2023-03-31 15:16:15
レビュー内容
日本のアニメやマンガの影響を強く受けた作風で、日本語の表記があったり、舞台が山梨だったり、親近感が湧く。
何の説明もなく話が進むので、想像しながら鑑賞することになるけど、よくあるSF設定なので理解は容易い。
J1は初歩的なロボットの動きなので、演技としては簡単そう。
J3は人間そのものなので、普通に動けばそれらしく見える。
ロボットと人間の中間的な役どころを見事に演じ切ったJ2に主演女優賞を贈りたい。
仕草や喋り方がとても愛らしくて愛着が湧いてしまったので、後半は泣きそうになりました。
見た目はゴツゴツしたロボットなのに少女のように感じられるのが不思議。
でも、それにはちゃんと理由があって、よく出来たシナリオだなと感心した。
J1がアニメばっかり見てたのもそういうことだったのかと納得。
逆に山梨ってそんなとこじゃないよって違和感があったけど、ラストで山梨の違和感の理由がわかって驚かされました。
日本のことよく知らないイギリス人が想像で山梨を秘境にしちゃったのかと思ってたら、違う意味でそうだった。
僕としてはJ2がヒロインという感覚だったので、切ない恋物語として受け止めたけど、SFミステリーとしても完成度は高い。
あと、J1とJ2には愛着が湧いたのにJ3がいまいち好きになれなかったのは、僕の好みのせいなんだろうか???
まともな感覚の人ならJ3に好感を持つのか気になります。
それから、アーカイブで検索したらヒットしなくて、登録されてないのかと騙されそうでした。
ブじゃなくてヴだったとは、思わぬ落とし穴です。
もとや さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-05セインツ -約束の果て-34.66点
2024-05-29JUNK HEAD88.16点
2024-05-23ひるね姫 ~知らないワタシの物語~45.00点
2024-05-21ブルーサーマル34.50点
2024-05-20BAYONETTA Bloody Fate33.00点
2024-05-16ザ・プロジェクト 瞬・間・移・動44.00点
2024-05-16レッド・ライト55.00点
2024-05-10心霊ドクターと消された記憶76.50点
2024-04-25ペット65.73点
2024-02-21海底超特急 マリン・エクスプレス〈TVM〉55.33点
アーカイヴのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS