みんなのシネマレビュー
蘇える金狼(1979) - まいかさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 蘇える金狼(1979)
レビュワー まいかさん
点数 8点
投稿日時 2022-03-16 21:12:21
変更日時 2022-03-17 20:12:08
レビュー内容
GYAOの無料動画で視聴。鈴木清順や森田芳光の文芸映画は見ていましたが、村川透のアクション映画で松田優作を見たのはこれが初めて。予想以上に面白かった!もっと血生臭くて陰鬱な内容かと畏れていましたが、かなりスタイリッシュで軽快だし、スケール感もあって見ごたえがありました。物語はまあ荒唐無稽ですけど、大映時代劇に優るとも劣らぬアクションの美学を十分に楽しめる。
とくに優作の狂気をはらんだ意味不明な動きは不思議なくらいにカッコいい。一般には、太陽にほえろの「なんじゃこりゃあ!」が有名ですが、本作での死に際のよろめきは舞踏のように美しかったです。この点では、ジャン・ポール・ベルモンドやブルース・リーをも凌ぐような唯一無二の輝きがあると感じます。クラーク・ケントみたいな「変身前」と「変身後」の落差も魅力的だったし、飛行機の中でキューブリックのSFみたいなことを呟いて終わる不気味でシュールな感覚も洒落ていました。
ちなみに原作では、風吹ジュンのことを無慈悲に殺して逃げおおせるらしいけど、やはり優作の場合は最後に死んでこそ真骨頂なのでしょうね。むしろ風吹ジュンを殺したことのほうが腑に落ちなかったです。
まいか さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-06-25チリンの鈴68.00点
2025-06-21ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE87.09点
2025-06-17ペット・セメタリー(2019)75.50点
2025-06-17マイ・ブルーベリー・ナイツ75.57点
2025-06-15ジュラシック・パーク67.60点
2025-06-15未知との遭遇/ファイナル・カット版86.57点
2025-06-02ミッション:インポッシブル/フォールアウト87.06点
2025-05-24ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション87.00点
2025-05-17ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル77.18点
2025-05-10紅の豚87.34点
蘇える金狼(1979)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS