みんなのシネマレビュー
ピーター・パン(2003) - Higi and Dryさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ピーター・パン(2003)
レビュワー Higi and Dryさん
点数 6点
投稿日時 2004-04-19 20:12:50
変更日時 2004-05-07 23:28:15
レビュー内容
娯楽映画として「普通に」面白いと思った。色がきれいだったな。
わりと原作に沿った演出だったにもかかわらず、
単なる小説の再現になってなかったのが好印象。
ティンクの復活シーンを映画的にどう描くのか期待していたが、
結局けっこう高揚感あったので、良いと思った。
パン役のジェレミーは確かに監督の言う通りはまり役だと思った。
彼のこれからに期待。

残念な点としてはティンカーベルは個人的な好みで申し訳ないがちょっといただけなかった。あれならディスニーのアニメの方がまだかわいい。
最後、ウェんディーと別れた時点で終わっちゃったのが残念。
映画的なまとまりを考慮してのことかもしれないけど、その後の大人になったウェンディとのやりとりとか、
フック船長や寿命で死んだティンカーベルのことを忘れてしまったピーターパンが、ジェーンをネバーランドに連れて行くエンディングも見てみたかった。あと、予告で流れてたCold PlayのClocksが激ハマリだったので、
上記のラストシーンにピアノのイントロが重なってエンドロール・・・とか勝手に期待していたのだが、
結局最後の最後まで流れなかった。
あれはどうやらCM用に選曲されたものらしい・・・。
エンディングで聴けたらもうちょっと評価上がったのにな~~・・。
残念といえばそれが一番残念。
ちなみにやましんの巻さんがおっしゃられている「死んだ子供」というのは、やはり本当のことかもしれませんな。 原作者のJ.M.バリーには兄がいて、その兄がまだ子供の頃に亡くなってしまったという事実があるようです。バリーは兄の死で嘆き悲しむ母親の姿を見て、そんな母を少しでも元気付けようと努めて兄の代わりを演じたと言います。子供の頃に死んだ兄はバリー本人の中では永遠に歳をとらない子供のままですから、ピーターパンの永遠の子供という物語の裏にはこの幼き兄の死という出来事が少なからず影響しているのかもしれません・・・。
もし知っていて書かれていたなら蛇足でした(^_^;。すいません。
Higi and Dry さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2004-06-17E.T.87.20点
2004-04-19ピーター・パン(2003)65.68点
ピーター・パン(2003)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS