みんなのシネマレビュー
ショーシャンクの空に - もっつぁれらさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ショーシャンクの空に
レビュワー もっつぁれらさん
点数 7点
投稿日時 2010-02-11 02:31:51
変更日時 2010-09-15 23:32:16
レビュー内容
非常によく出来た映画という印象。
あちこちに転がっている伏線については他のレビュワーの方々が解説して下さっているのでカットさせて頂いて、自分が特に興味を持ったのが、要所要所の省略、詰まるところ、登場人物に真相を語らせなかったり、核心となる状況を敢えて画面に出さないその巧みなボカし方でしょう。
例えば、最初の殺害現場のシーンをハッキリと画面上に出さないのは勿論、前半はアンディに冤罪の事を一切語らせないままストーリーが進行するのですが、これは、序盤の時点で観る側にアンディ=犯罪者と思わせておき、観る側の感情移入を拒絶した矢先に、映画中盤、トミーの証言で真犯人の存在を提示する。それまでは犯罪者に共感できるはずもなく客観視する程度でしかなかったアンディの方に少しずつ同情を誘い、終いには脱獄をも成功させることで序盤とは一転、ガッチリと観客の心を掴みます。
ストーリー序盤から冤罪を主張させたり本当の殺害状況を画面に出したりしてもストーリーは繋がりはしますが、あえてそれをしなかったことでストーリーの前後半で全く異なるアンディ像を観客に抱かせ、ストーリーをより面白くメリハリのあるものにしています。
また、ロックハンマーの使途をレッドに聞かれた時も上手くはぐらかし、穴を掘っていたら服とか顔とか部屋が砂と泥まみれになるはずのところを、あえてストーリーに組み込まず、そういう画面を一切省いている。それよりも、アンディの部屋が一番奥だということを最後の点呼の時までずっと明かさない周到さ!極めつけとも言えるこの省略テクに完全にやられました。
最後、下水管を這って脱出するシーンが出てきましたが、その後に雨のシャワーを両手に受けるところに爽快感のようなものを感じる方が多かったようですが、自分としては川の水で汚水をシッカリ洗い流しておいて欲しかったなぁと。ここはお得意の省略技は用いずに、ちゃんと頭からザブンと洗い流した方がいいんじゃないッスかね?
もっつぁれら さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2022-10-14パリは燃えているか66.22点
2022-10-07アデルの恋の物語76.76点
2022-10-05ベルモンドの怪盗二十面相65.80点
2022-10-03パリ警視J65.55点
2022-09-27冬の猿76.37点
2022-09-24勝負をつけろ76.00点
2022-09-22華麗なる大泥棒87.33点
2022-09-19ラ・スクムーン57.10点
2022-09-18プロフェッショナル(1981)77.33点
2022-09-14警部55.50点
ショーシャンクの空にのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS