みんなのシネマレビュー
ニッケルオデオン - とらやさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ニッケルオデオン
レビュワー とらやさん
点数 5点
投稿日時 2019-09-08 21:10:56
変更日時 2019-09-08 21:23:56
レビュー内容
1910年代のアメリカ。映画草創期の時代に小さな映画会社で映画製作の夢を追いかける愛すべき人々の陽気な奮闘記。
ボグダノヴィッチらしく古きよきアメリカへのノスタルジーと、映画愛が詰まった一品。
本作、そして現在のところ最新作である「マイ・ファニー・レディ」に至るまで、
ボグダノヴィッチという人は名匠であると同時に映画が好きで好きでたまらない、いち映画ファンなんだなあと思わされます。
「ニッケルオデオン」というタイトルもいいですね。
ラストの映画の父グリフィスの「國民の創生」の上映会。自分たちの映画との格の違いをまざまざと見せつけられる面々。
しんみりとさせられるラストではありますが、グリフィスは勿論のこと、本作の面々もまた映画の歴史を作ってきた人たち。
名作「ペーパー・ムーン」に続きオニール親子を起用し、テーマも好みだったのですが、
そんな面々の描き方が必要以上にドタバタとしたコメディが前面に出されすぎており、
本作に関してはコメディタッチの人間ドラマという匙加減が丁度よかったのではと思います。
とらや さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-01殺人鬼(1983)55.50点
2025-04-10シャロウ・グレイブ66.38点
2025-03-27枯れ葉98.75点
2025-03-26マリー・ミー55.66点
2025-02-27ヘアスプレー(2007)86.91点
2025-02-27ビースト55.44点
2025-02-1935565.50点
2025-02-19デモリションマン64.75点
2025-02-05ベルファスト76.25点
2025-01-30ブラックライト44.00点
ニッケルオデオンのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS