みんなのシネマレビュー
荒野の決闘 - とらやさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 荒野の決闘
レビュワー とらやさん
点数 9点
投稿日時 2016-04-09 14:27:51
変更日時 2016-04-09 14:29:52
レビュー内容
ワイアット・アープとドク・ホリデイ。クレメンタインとチワワ。
復讐劇をストーリーの軸としながらも、男と男。女と女。男と女。その生きザマ、友情、ロマンス・・・。
西部の人間模様をそれぞれの感情を豊かに描き出した傑作だと思います。
本作を知らない人でも耳にしたことがあるであろう、
”Oh,My Darling, Oh,My Darling,Oh,My Darling,Clementine♪”
このメロディが流れるオープニングの古きよき雰囲気からたまりません。
弟が殺された後自らこの町の保安官になるワイアット・アープ。その後のホテルでのオールドマンとの再会。
互いの立場を自覚しながらもその感情を抑えた静かなる感情のぶつかり合い。
以降は時折銃声が轟きハッとさせられますが、特に休日の町の描写に代表されるように、復讐劇を一旦忘れそうになるような
西部の人間模様に何ともいえない味わい、この時代への郷愁のようなものを感じる作品に流れる雰囲気がたまらない。
男達だけでなく、東部から来た女クレメンタインと西部の地に生きる女チワワの人物描写も素晴らしい。
特にクレメンタインの可憐さ。
原題よりも邦題の方が圧倒的に西部劇らしいのですが、印象的な主題歌もあり、
やはり本作はリバイバル版でつけられた「いとしのクレメンタイン」が似合っているなと思うのです。
とらや さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-22炎のデス・ポリス65.83点
2025-07-16ミセス・ハリス、パリへ行く88.00点
2025-07-16理由(1995)55.77点
2025-06-29パリタクシー98.00点
2025-06-29スフィンクス55.33点
2025-06-11マイル2255.11点
2025-06-05パッセージ・死の脱走山脈66.50点
2025-06-03ドント・ウォーリー・ダーリン65.85点
2025-05-20Uターン76.89点
2025-05-01殺人鬼(1983)55.50点
荒野の決闘のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS