みんなのシネマレビュー
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅 - とらやさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
レビュワー とらやさん
点数 8点
投稿日時 2014-02-28 19:55:46
変更日時 2014-02-28 19:55:46
レビュー内容
アレクサンダー・ペインの前作「ファミリー・ツリー」は未見ですが、ペインが過去に手掛けた作品「サイドウェイ」や「アバウト・シュミット」といった作品を随所に感じる作品でした。人生まだまだ先がある男の、父を連れたちょっとした人生の脇道の数日でもあり、老いた男のドラマでもある。

映画なんだから、実は宝くじにホントに当選していた!なんてオチも良かったかもしれませんが、随所に笑いドコロを挿入しながらも人生、そうは上手くはいかないものです。そんなコメディタッチの中に描かれる人生のほろ苦さには実にペインらしさを感じます。そしてその後に見せてくれる優しさが嬉しい。最後の息子から父へのプレゼント。その優しさにジ~ンと心が温まる。

ロードムービーとしては前半までで、中盤以降は両親の故郷の田舎町にとどまる時間の方が長いですが、ロードムービーとモノクロって相性がいいと思います。埃っぽいアメリカの片田舎の風景描写にカントリー調の音楽が良く似合う。僕の好きな作品の世界観でもあるのですが、それ以上に自分と両親のことをずっと考えながら見ていました。本作の息子は僕と同年代と思われる。そして僕にも離れて暮らす年をとった両親がいる。過去のことや最近の出来事を思い出したり、これからのことを考えながら・・・。
とらや さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-01殺人鬼(1983)55.50点
2025-04-10シャロウ・グレイブ66.38点
2025-03-27枯れ葉98.75点
2025-03-26マリー・ミー55.66点
2025-02-27ヘアスプレー(2007)86.91点
2025-02-27ビースト55.44点
2025-02-1935565.50点
2025-02-19デモリションマン64.75点
2025-02-05ベルファスト76.25点
2025-01-30ブラックライト44.00点
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS