みんなのシネマレビュー
ノマドランド - とらやさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 ノマドランド
レビュワー とらやさん
点数 8点
投稿日時 2023-03-13 17:27:46
変更日時 2023-03-13 17:27:46
レビュー内容
長い人生を生きてきた末に選んだ生き方、ノマド達の日々。
これまでの人生も含めて生きていくことの厳しさも感じさせながらも
厳しさの中にも助け合い、日々の暮らしの中にあるささやかな楽しみを共有しゆっくりと生きていく。
実際にこの生き方を選んだ人達が自分自身を実に自然に演じている。
本作で3度目のアカデミー賞受賞となり、すっかり大女優となったフランシス・マクドーマンド。
しかし本作ではそのオーラを見事なまでに消し、見事なまでに彼らと同化し彼らの日常に溶け込んでいる。
同じくオスカーを獲った前作「スリー・ビルボード」とは実に対照的な表情を見せる。
批判精神が前面に出るわけでなく、殊更彼らを弱者として扱うこともせず、
作品の空気も実に淡々と、ゆったりと彼らの日常を映し出していく。
何の苦労も悲しみも無く楽しいことばかりで生きていければいいけど、そうはいかないのが人間。
時に弱さも見せますが、それでも長い年月を生きてきた彼らの生き様からは、人間の強さ、逞しさも感じる。
作品は特に何か答を見出す訳でもなく、旅を続けるバンの後ろ姿で終わりますが、
「旅立った仲間達に捧ぐ。またどこかの旅先で」という、その生き様の一端を表すような最後の言葉が印象的です。
とらや さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-22炎のデス・ポリス65.83点
2025-07-16ミセス・ハリス、パリへ行く88.00点
2025-07-16理由(1995)55.77点
2025-06-29パリタクシー98.00点
2025-06-29スフィンクス55.33点
2025-06-11マイル2255.11点
2025-06-05パッセージ・死の脱走山脈66.50点
2025-06-03ドント・ウォーリー・ダーリン65.85点
2025-05-20Uターン76.89点
2025-05-01殺人鬼(1983)55.50点
ノマドランドのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS