みんなのシネマレビュー
アカルイミライ - wunderlichさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 アカルイミライ
レビュワー wunderlichさん
点数 9点
投稿日時 2006-08-30 00:53:54
変更日時 2006-08-30 00:53:54
レビュー内容
この映画は、若い人のための青春映画というよりも、大人のための作品だと感じた。この作品に出てくる2つの大人像の対比がとても秀逸だからである。1つ目のタイプはおしぼり工場の社長。もう1つのタイプはもちろん有田の父親。前者は「真面目に働き、家庭も円満な成功者」ではあるが、致命的に「節度がない」。本人は「仲良くしたい」、「物分りのいい人」のつもりでやっていることが、その「節度のなさ」故に人に暑苦しさ、ウザさを与えるタイプの人間である。一方、後者は「仕事も微妙、家庭もバラバラ、自分に自信がない」存在として描かれる。彼の善性は、我を忘れて金庫を開けようと暴れる仁村にたいして説教した自分自身に対して、「言い過ぎちゃったよ。口が滑っちゃったよ」と言わしめたシーンに端的に現れている。彼のような態度こそ、自由を確保しながら品格を保って生きていくために人間が通らねばならない狭き道なのではないかと思う。オダギリジョーの怪演も見物です。
wunderlich さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2013-02-09鍵泥棒のメソッド87.36点
2011-02-01SP 野望篇64.96点
2011-02-01アンストッパブル(2010)76.82点
2010-06-22カフーを待ちわびて66.78点
2010-06-20ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE74.33点
2010-06-20明日への遺言75.47点
2010-03-31プリンセスと魔法のキス76.55点
2010-03-31スローターハウス596.64点
2010-03-31シャーロック・ホームズ(2009)66.02点
2009-12-29容疑者Xの献身86.67点
アカルイミライのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS