みんなのシネマレビュー
マルコムX - 合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 マルコムX
レビュワー 合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん
点数 9点
投稿日時 2004-12-12 08:26:12
変更日時 2004-12-12 08:26:12
レビュー内容
私はこの映画を、ある特定の目的があって見た訳だけど、予想以上の収穫がありましたね。というのも、私はこれを見るに際して「人種差別」よりは「宗教」という視点でセレクトしたのですが、今の情勢を考えるとこの2つは双子の関係のようにリンクしていることを実感しました。信教の自由がありながら、事実上キリスト教国になっているアメリカで、同じキリストを敬いながら同じクリスチャンに罵られ、襲撃され、牧師であった父親を奪われた。さらに白人に生まれてレイプされた母。教会に飾られるキリストは白人であり、白人牧師が教えをたれて冗談でありながらも黒人を「サタン」と呼ぶ。キリストの愛を説く白人が一方で非道な仕打ちを行い、あらゆる場面でそれが降りかかってきたマルコムの半生を思うと、独房で牧師にうそぶいた「おれのケツでもなめやがれ!」というセリフがすごく重く響いてきます。晩年訪れたメッカでイスラムの真実を知り、博愛思想に目覚めてから暗殺されたのも皮肉だと思いますが、清教徒によって生まれたアメリカは今ではなくその頃から、いやそれ以前からイスラムを苦々しく思っていたのでしょうか。時間が経てばまた、私自身の中からいろいろな言葉が生まれてきそうです。
合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ) さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2005-10-03スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス65.78点
2005-10-02クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦97.93点
2005-10-02シンデレラマン87.33点
2005-10-02チャーリーとチョコレート工場86.50点
2005-09-24ウォータームーン21.69点
2005-09-23ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還107.55点
2005-09-22シベリア超特急553.00点
2005-09-16ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン86.70点
2005-09-13宇宙戦争(1953)65.89点
2005-09-04マダガスカル65.91点
マルコムXのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS