みんなのシネマレビュー
メトロポリス 完全復元版(1926) - ユーカラさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 メトロポリス 完全復元版(1926)
レビュワー ユーカラさん
点数 10点
投稿日時 2012-02-15 18:20:10
変更日時 2012-02-15 18:31:21
レビュー内容
2008年にアルゼンチンで発見された16ミリフィルムが本来あるべき各所に挿入され、従来の復元版よりも25分長い、最も原型に近いとされる150分バージョンである。
シーン追加によって物語の繋がりがスムーズとなり、逆に長さを感じないくらいだ。

マッドサイエンティストの狂気も、彼の亡き妻に関する数ショットの追加で格段に解りやすくなっている。
追加部分は16ミリコピーのため明瞭に判別出来るのだが、より大幅に復元されているのは、貯水タンクが破壊され地下都市に浸水してくるシーン以降のクライマックスだろう。
マリア(ブリギッテ・ヘルム)が警報機を渾身の力で操作するシーン。
労働者の子供たちを階上に避難誘導するも最上階を格子に阻まれ、フレーダー(グスタフ・フレードリヒ)が足場を伝ってよじ登り、懸命にこじ開け、再び最後尾のマリアのもとへ戻るシーン。
そして、その本物のマリアが地下労働者の暴徒に「魔女」と誤解され追われるシーンなどだ。

ラストの鐘楼での格闘も含め、いずれも主演の男女が身体を張って困難と苦闘する姿であり、この復元によってラストの大団円が従来版以上に感動的なものとなったことは確かだ。(群衆シーンでもあるため、映画のスペクタクル性もさらに増している。)

とりわけ、罪なきブリギッテ・ヘルムが暴徒に追いつめられるシーンは、『M』や『激怒』にも通じる極めてラング的モチーフが覗え、これも従来版とは大きく印象を異にする重要な部分と云えるだろう。

彼女に関する追加シーンの数々はその演技体験の過酷さをより伝えており、その健闘ぶりが映画の感動を新たにしてくれている。

ユーカラ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-02-14キリエのうた26.20点
2018-03-11坂道のアポロン56.00点
2018-02-28シムソンズ77.41点
2018-02-28空海 KU-KAI 美しき王妃の謎54.85点
2018-02-25リバーズ・エッジ55.33点
2018-02-24キングスマン: ゴールデン・サークル76.37点
2018-02-18グレイテスト・ショーマン97.34点
2018-02-18羊の木76.00点
2018-02-18マンハント(2017)54.70点
2018-02-07不能犯54.36点
メトロポリス 完全復元版(1926)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS