みんなのシネマレビュー
上を向いて歩こう - Tolbieさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 上を向いて歩こう
レビュワー Tolbieさん
点数 8点
投稿日時 2011-10-07 16:01:14
変更日時 2012-01-01 09:00:53
レビュー内容
 高橋英樹の腹違いの兄と、小百合ちゃんが不自然に知り合いで、彼らを引っ掻き回すのを除けば、フツーに青春映画として楽しめた。
 数々の行き違いや、憎しみの応酬により起こった、青年たちの大げんかが、小百合ちゃんの一喝によって、終結し許される映画。新車のトラックや、当時10万という高額なドラムセットがダメになったにしては、明るく和解して(しかもそれぞれ新調している!)、ノーテンキに合唱しているのが、ちょっと引っかかる。
 しかし、その歌声が日本の伸び盛りだった頃の、働く日本の元気に対する応援歌だという事に気づいた時、そしてその時代の働く人々の映像を見た時に、不覚にも涙してしまった。いろんな社会問題もあったけど、二年後にオリンピックを控えていたこの頃の、日本の未来は明るく希望があった。
 この映画が、元になった歌のように、「泣きながら歩く、一人ぼっちの夜」ではなく、「手をつなぎ、歌おう、若い僕らの歌」と締めくくるのは、見ているものとしても、とても嬉しい。また、おこがましいようだが、この映画の主題歌として、まこと正しいと思える。

ワンフレーズだけど、高橋英樹、小百合ちゃん、浜田光夫らの歌声も聞ける。
【2011.1.1追記】なんだ、これ「幻の4番歌詞」ってやつだったのか…。でもいい歌だ。
Tolbie さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-21侍タイムスリッパー87.80点
2025-07-20劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来76.80点
2025-05-12新幹線大爆破(2025)76.62点
2025-05-06劇場版 おいしい給食 卒業76.50点
2025-05-06劇場版 おいしい給食 Final Battle75.66点
2025-01-12劇映画 孤独のグルメ66.25点
2024-03-31リボルバー・リリー54.85点
2023-11-07ゴジラ-1.096.96点
2023-04-16名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)86.44点
2023-04-02沈黙のパレード65.95点
上を向いて歩こうのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS