みんなのシネマレビュー
ドッグヴィル - んぽさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ドッグヴィル
レビュワー んぽさん
点数 9点
投稿日時 2005-11-19 15:58:59
変更日時 2005-11-19 15:58:59
レビュー内容
お話の主題に関する云々は、みなさんの方で語りつくされているので、そちらに譲るとして。
「誘う女」で「美人やけど安っぽい女優やな~」と思っていたニコールキッドマンが、(前半に限っていえば)健気で、心優しく、カワイく、哀れな女性を巧みに演じていることに感心し、すっかり見直すきっかけになった作品。
レンタルしたあとで、舞台装置的セットで延々おはなしが続く映画と知り、奇をてらった失敗映画かもしれない思いながらしばらく見ずに放置していたが、いざみてみるとそんなことはまったく気にならず、カメラワークや役者の演技や証明や音響や音楽や編集なんかがよいと、どんどんお話にはいっていけることに気がつき、目からうろこがおちた作品。
「しかし何でそこまで耐えなければならないのか、村を出ればかくまってもらえる場所がないにしても、だ」というあたりは、おとーちゃんの「お前の許容こそが傲慢なんだ」みたいなセリフで説明ついているのか?とか、あんなに嫌っていたおとーちゃん(とその家業)を受け入れる理由がいまいちわからんぞ、とか、あるけど、十分納得のいく作品。
しかし、ダンサー・イン・ザダークと比べると、随分オーディエンスに迎合したなぁという印象は否めない作品。
んぽ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2013-08-17ラッシュライフ02.72点
2012-03-03明日やること ゴミ出し 愛想笑い 恋愛。13.33点
2011-11-26ワイルド・スピード/MEGA MAX96.95点
2011-11-26スカイライン-征服-14.50点
2011-11-26世界侵略:ロサンゼルス決戦65.75点
2011-11-26コンテイジョン36.28点
2006-02-18インパクト63.50点
2006-01-26ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月15.26点
2006-01-26ブリジット・ジョーンズの日記16.47点
2006-01-26亡国のイージス75.12点
ドッグヴィルのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS