みんなのシネマレビュー
マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ - ハッシーふりかけさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ
レビュワー ハッシーふりかけさん
点数 2点
投稿日時 2006-04-22 05:20:08
変更日時 2006-04-22 05:20:08
レビュー内容
子供と母親との関係や他者との結びつき、ひいては社会に入るということの始まりを学ぶ期間を描きたかったんやろうけど、全然響かない。なぜなら、ノスタルジー感じさせようと意気込んで作ってるのが見えるから。子供の頃にこんな事あったら辛いだろうな・・・とか、子供だからこうなっちゃうんだよね・・・・なんて大人が勝手に作り出した「子供らしさ」の中で勝手に思いをめぐらせてるだけの話。でもそんな「子供らしさ」なんか虚像じゃない?子供の頃からもっと色んなこと理解できるし、子供だって色んなこと考える。大人なんかよりもっと柔軟かもしれない。でも自分の理解を超えて心が痛んだり、ハッキリ理由が分からないけど嬉しかったりする。経験の差なんやろうな。この映画に出てくるような単純な思考回路持った子供にリアリティー感じて共感し得ない。ってか、こんな子供を画面の外で見たことが無い。
ハッシーふりかけ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2007-03-16ブギーマン(2005)63.22点
87.55点
リオ・グランデの砦75.83点
カリガリ博士76.55点
ラストタンゴ・イン・パリ85.41点
冒険者たち(1967)87.55点
2006-08-13戦艦ポチョムキン67.08点
2006-08-13黒い罠87.03点
2006-08-11失われた週末46.51点
2006-08-10ドアをノックするのは誰?55.66点
マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS