みんなのシネマレビュー
彼岸花 - りんすさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 彼岸花
レビュワー りんすさん
点数 7点
投稿日時 2010-01-19 18:41:01
変更日時 2010-01-21 12:47:18
レビュー内容
小津映画を二日で続けて三本観たのもあって、登場人物が混乱してしまった。 
主人公である父親の飲み仲間がいつもあの二人なのは勘弁して欲しい(笑)
今回の父親はいつもの笠智衆と違ってなかなか同調しにくかったが、それでも
昭和の父親の不器用さとわかりづらい愛情の深さに自分の父を投影した。
(まぁウチの父親は「お前まさかあの男と(婚前交渉を…)」なんて野暮なことはいわなかったが)
『忙しいんと違いますか?』と言いつつ長話をする女将と『アンタの話長くなると思ったから、先にトイレに行って来たのよ』と話す主人公の妻。
そして玄関横で逆さまになった箒を女将自らが元に戻すシーンはほのぼのと笑えた。
全体を通してブレない母親の強さみたいなものが強く強く印象に残った。
「バカヤロゥ」「ハイボール。いつもの、普通の、国産の、安いの」お調子者で憎めない平社員近ちゃんいい味出してんなぁと思って調べてみたら、この映画の翌年に自動車事故でご逝去されていた。32歳。佐田啓二といい早すぎる死が惜しまれる。
りんす さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2015-10-19最強のふたり87.13点
2012-06-14ブリッツ34.57点
2011-12-20借りぐらしのアリエッティ65.69点
2011-09-06インセプション77.20点
2011-09-06告白(2010)77.03点
2010-04-21のだめカンタービレ最終楽章 後編85.60点
2010-03-11高慢と偏見(1995)<TVM>109.00点
2010-03-11プライドと偏見66.05点
2010-03-09いつか晴れた日に77.38点
2010-02-15アマデウス ディレクターズカット88.25点
彼岸花のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS