みんなのシネマレビュー
ラッシュ/プライドと友情 - MASSさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ラッシュ/プライドと友情
レビュワー MASSさん
点数 9点
投稿日時 2014-02-21 20:54:50
変更日時 2014-12-29 00:26:28
レビュー内容
フォーミュラレースを扱った映画はそう多くない。古くは「グラン・プリ」、最近(でもないが)なら「ドリヴン」なんかがそうだ。そんな中でこの「ラッシュ/プライドと友情」はフォーミュラ映画の大傑作といっていいと思う。ロン・ハワード監督も音楽担当のハンス・ジマーも素晴らしい仕事をしたと思う。私は1987年のテレビ放送からしかF1を見ていないので、1976年の出来事は雑誌や書籍でしか知らない謂わば「歴史上の出来事」でしかなかった。しかしこの映画を見て、まるで76年にリアルタイムにF1を観戦してきたかのような臨場感に圧倒された。大やけどのあと復帰したラウダがハントに「事故に遭ったのはお前のせいだが、生きる力をくれたのもお前だ」と言ったときも、復帰戦でのラウダの走りにも溢れる涙を抑えることができなかった。主人公のハントもラウダも本人そっくり(でもこの映画でのラウダはデーブ・スペクターにちょっと似てると思った)だし、何しろ当時のマシンが実際に走っている映像が(CGもあるかもしれないが)凄かった。ロン・ハワード監督はこの映画を撮るまでF1の事をよく知らなかったそうだが、F1ファンも納得のカメラアングルでマシンの魅力を引き出してくれた。あと、細かいことだが、ワールドチャンピオンが決まるF1世界選手権イン・ジャパンでの富士スピードウェイのストレートや第1コーナーもよく再現されていたし、出場したTyrrell P34のデカールが「たいれる」「しぇくたあ」となっていたのもファンにはポイント高し。
MASS さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-03-18変な家75.50点
2023-12-16大怪獣のあとしまつ44.00点
2023-11-24翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜66.21点
2023-11-03ゴジラ-1.087.26点
2023-07-21ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE87.31点
2023-07-01インディ・ジョーンズと運命のダイヤル76.58点
2023-06-09劇場版TOKYO MER〜走る緊急救命室〜87.00点
2023-05-09シン・仮面ライダー55.47点
2023-02-19レナードの朝97.67点
2022-12-17アバター:ウェイ・オブ・ウォーター96.90点
ラッシュ/プライドと友情のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS