みんなのシネマレビュー
ある戦争 - rakitarouさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ある戦争
レビュワー rakitarouさん
点数 8点
投稿日時 2018-06-12 09:22:29
変更日時 2018-06-12 09:22:29
レビュー内容
前半の臨場感のあるリアルな戦場のシーンと後半の裁判のシーンの対比が見事で観客は主人公の指揮官クラウスと同じ感覚を共有し、共感して行きます。部下を救うため、敵がいると思われる方向への空爆を指示し、後に敵の確認を怠った事を理由に爆撃で市民11名が亡くなった責任を軍事法廷で問われます。誤爆(本当にタリバンがいたとも思える)で市民が亡くなった事自体は意図した物ではなく「事故」なのですが、事故の責任をシステム(アフガン紛争にデンマークという国家が軍の派遣という形で参画する事、地元に根ざしたタリバンの掃討に一時的派遣でしかない軍のパトロールという手法を用いる事)の不備を問う事なく個人の過失を問う事で済まそうとする欺瞞に、本人、部下、法廷の皆も気付いていて疑惑に満ちた「私は敵の発砲を見た」という部下の後付け証言で幕引きとなります。本当は映画の題名であるこの「Kreig」自体が問題だよね、という制作者の主張が見終わった後にじわりと迫ってくる秀逸な作品と思いました。集団的自衛権を論ずる全ての日本人必見の作品ということでこの点数で。
rakitarou さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2020-07-07コッポラの胡蝶の夢76.66点
2019-11-01万引き家族56.37点
2019-11-01七つの会議86.35点
2019-10-21九月の恋と出会うまで76.00点
2018-12-21アイズ ワイド シャット85.87点
2018-10-29ブリキの太鼓76.85点
2018-06-12ある戦争87.28点
2018-04-09未知への飛行88.07点
2018-04-095デイズ55.37点
2018-03-27帰ってきたヒトラー66.96点
ある戦争のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS