みんなのシネマレビュー
ALWAYS 続・三丁目の夕日 - Seanさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ALWAYS 続・三丁目の夕日
レビュワー Seanさん
点数 4点
投稿日時 2007-12-26 19:11:33
変更日時 2007-12-26 19:11:33
レビュー内容
期待値が高かったのがいけなかったかもしれません。オープニングの東宝シネスコープからゴジラへの流れは感涙でしたが、後がもう退屈で退屈で。細かいことを言えばきりがないですが、一番の違和感は、茶川家で三人で暮らすことの不自然さ。そりゃーねーだろ、せっかく小雪と暮らせることになったんだし、空気読んで家に帰れよ、少年。あんな狭い家でどーやって健全な夫婦生活を送るんだ!って。少年が前作に比べて成長してしまってもはや子供というより完全に少年になってしまったのが痛かった。そういう突っ込みは半分冗談でまあ許せなくもないのですが、登場人物皆が皆善人で愛すべき人でそれを全肯定してしまっているのが映画的でなく致命的欠点です。肯定できる部分と弱さ醜さというか否定せざるをえない弱点の両方を描いてこそ、映画という2時間のエンターテイメントは成り立つと考えていますので、こういうちゃちな演劇を延々みせられてもしらけてしまうばかり。前作でいえば、子供のことを忘れて新しい夫と暮らす母親を描くことで人間の負の側面を描けていたと思っているのですが、そういう部分がもっとあれば素直に感動できたかなあという感じ。ラストもえんえん描き過ぎで尺ばかり長くなってしまった。CGでせっかくお金かけたこともあったか、前作の成功でプロデューサーが監督にストップをかけれなかったか、いずれにせよ2時間を切ってつくるべきだった。期待値が高かった分がっかり分も高くなってしまった失敗作と評価します。
Sean さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2008-04-26スマイル 聖夜の奇跡96.70点
2008-01-05日本のいちばん長い日(1967)108.27点
2007-12-27処刑の部屋64.83点
2007-12-27晩春87.71点
2007-12-26ALWAYS 続・三丁目の夕日47.15点
2007-12-25妻の心87.25点
2007-12-25EUREKA ユリイカ46.05点
2007-11-29ミッドナイトイーグル53.98点
2007-11-19名もなく貧しく美しく97.28点
2007-11-19細雪(1983)87.08点
ALWAYS 続・三丁目の夕日のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS