みんなのシネマレビュー
秀子の車掌さん - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 秀子の車掌さん
レビュワー にじばぶさん
点数 7点
投稿日時 2008-12-25 21:06:24
変更日時 2008-12-25 21:06:24
レビュー内容
清水宏監督の『有りがたうさん』を彷彿とさせる内容と雰囲気。
さながら、女性版『有りがたうさん』だ。

最初と最後に流れるほのぼのとした音楽。
いやぁ、これを聴いているだけで、何だか幸せになれる。

そして、バス会社の社長!
これぞまさに怪演!
このキャラ、実にいい!
経営者としての達者な物腰も備えながら、どこかオカシイ。
いや、オカシイというのは面白いという意味。

いや、それより、ラムネに氷が印象的!
今観ても、何だか羨ましくなるような食べ物だ。
質素でいて魅力的。
これは、まさに本作の高峰秀子に通ずるものがある。

最初で最後のバスガイドを演出したラストも見事。
切なく、そして楽しい。
映画を観て、こんな気持ちになったのは初めてかも。

あ、そうそう、本作のビデオは東京・荒川区の南千住図書館まで片道1時間半かけてレンタル、、いや借りに行った。
ツタヤでの貴重な作品の発掘が一段落ついたので、次は「東京都内の図書館巡り」が自分の中で始まった!
これがまた、意外にも貴重な作品の宝庫。
どんなに巨大なツタヤにも置いていない貴重なビデオが、ひょっこり図書館の片隅に眠っていたりして、とても刺激的だ。
図書館を巡ってのビデオ探し。
何だか病みつきになりそうだ。
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-04ミュンヘンへの夜行列車66.00点
彼岸のふたり11.00点
2024-06-03ハッピー・オールド・イヤー66.00点
2024-06-02ハレルヤ56.00点
2024-06-01Calling76.00点
2024-05-31大平原47.40点
2024-05-29そして僕は途方に暮れる99.00点
2024-05-28明日は来らず66.60点
2024-05-27一分間タイムマシン(2014)56.66点
2024-05-27良いビジネス55.00点
秀子の車掌さんのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS