みんなのシネマレビュー
花影(1961) - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 花影(1961)
レビュワー にじばぶさん
点数 6点
投稿日時 2008-09-13 20:07:47
変更日時 2021-08-07 22:43:16
レビュー内容
東京・阿佐ヶ谷にある「ラピュタ阿佐ヶ谷」にて鑑賞。
この映画館に行ったのは初めてだが、とんでもなくみつけにくかった。
でも、いったん眼にとまると、あからさまに「ラピュタ」と分かる建物。
凄いインパクト。
映画館の外観でこれほどインパクトを受けたのは初めてかもしれない。
座席数が非常に少ない映画館だったのだが、池袋・新文芸坐あたりとタメをはる貴重な邦画ラインナップを連日上映しているだけに、人が少ししか集まらないのがとても不思議だ。
新文芸坐くらいの勢いで人が集まったら、あっという間に満席になってしまうところだろう。
今後の上映作品をみても、貴重な作品と魅力あふれる作品が多いので、座れない日が来るのでは?と不安だ。

さてさて、本作は川島雄三監督の作品である。
川島監督の「喜劇」イメージとはまったく異なる作品で、純粋な恋愛ものである。
文芸作品ばりにストレートな展開で、比較的好きなジャンルなのだが、残念ながら特別面白くはなかった。
その要因の一つに、ヒロインが池内淳子だったというのがある。
劇中ではモテモテの役なのだが、私の好みのせいかどうか分からないが、どうもそうは見えず、感情移入できなかったのだ。
しかも最後は恋愛人生にくたびれての自殺。
つまらない最悪のまとめ方だ。
大体、大恋愛に失恋したとかならともかく、だらしのない男と薄っぺらな恋愛を重ねて失敗したからって、死ぬこたぁないよ!
しかも、そんなに世を憂うほど美人じゃあないし!(クドイですし、池内淳子ファンに失礼ですよね、スイマセン)

まあとにもかくにも、ヒロインに対して魅力を感じなかったことと、ヒロインをとりまく男達に感情移入できなかったことが、いまいち満足できなかった最大の理由である。

もっと自分好みの女優がヒロインで、しかも成瀬巳喜男あたりが監督だったら、きっとお気に入りの作品になったんだろうけど・・・
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-15ゆきてかへらぬ46.00点
2025-07-13ロミオとジュリエット(1954)66.75点
2025-07-13ロミオとジュリエット(1968)67.66点
2025-07-12ロミオとジュリエット(1936)56.00点
2025-07-12天国への階段67.75点
2025-07-11早乙女カナコの場合は77.00点
2025-07-09アイアン・ホース27.66点
2025-07-08海燕ホテル・ブルー55.00点
2025-07-07燃ゆる女の肖像66.84点
2025-07-06ZACO88.00点
花影(1961)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS