みんなのシネマレビュー
偶然と想像 - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 偶然と想像
レビュワー にじばぶさん
点数 7点
投稿日時 2024-11-16 19:20:30
変更日時 2024-12-15 23:41:55
レビュー内容
第1話 魔法(よりもっと不確か)
これが一番好き。
玄理が好きなもんで、楽しそうな彼女を拝めるだけで満足。
タクシーの中で元気に話す彼女がとても美しく魅力的だ。
それに加えて内容も面白い。
会話に引き込まれた。
というか男の取り合い勝負で、玄理が古川琴音なんかに負けるはずがない。
勝負にすらならん!8点

第2話 扉は開けたままで
エロい話を改まって真面目に語ると、こうもおかしくなるよってヤツ。
そもそも渋川清彦が真面目な教授を演じている時点でギャグみたいなもんだが。
身体の相性ってのは、確かにある…
segawa@とすべきところを、その場の佐川急便に関する会話の影響を受けてsagawa@と入力してしまったとか、よく出来た巧いオチだ。7点

第3話 もう一度
河井青葉が大好きだったのだけど、さすがに老けたなぁ…。
日々の暮らしに追われ疲れた主婦役がこうも似合ってしまうとは。
ストーリー的にイマイチ共感できず。
ついでに占部房子は生理的に苦手。5点

(最後に映画とは直接関係のない小話)
好きな羊文学のボーカルがかつて働いていた「下高井戸シネマ」で開催中の濱口竜介特集にて鑑賞したのだが、入口にあるチケット売り場の人垣をかき分けて不審な動きをしている白髪の老人の姿が目に入った。ジャケットの背中には「劇団東京乾電池」の文字が書いてある。ん?!待てよ、ちょいマテヨ。その白髪の老人は柄本明、その人だった。つっかけサンダルでそこら辺から歩いてきたような出立ちだった。もしかして下高井戸住みなのかな。
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-07告白 コンフェッション24.33点
2025-05-06足ながおじさん25.57点
2025-05-05フレンチ・コネクション256.45点
2025-05-05グレート・ビューティー/追憶のローマ106.80点
2025-05-04インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌66.23点
2025-05-03ブルックリン橋をわたって44.00点
2025-05-02いつまでも君を愛す33.00点
2025-05-01Be Here Now22.00点
2025-04-296時間 (2019)66.50点
2025-04-29AREA66.50点
偶然と想像のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS