みんなのシネマレビュー
杏っ子 - にじばぶさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 杏っ子
レビュワー にじばぶさん
点数 7点
投稿日時 2008-06-08 00:07:41
変更日時 2008-06-08 00:07:41
レビュー内容
よっしゃ~!やっと観れたー!
映画館で運良く上映された為、この度、めでたく観ることができました。

香川京子主演で、監督が成瀬巳喜男とくれば、ハズレはまずありえません。
香川京子ですが、本作では苦しむ女性を演じています。
しかし、とても芯が強く、夫である木村功に苛められても決してへこたれません。
強い女性を演じさせても、全く違和感なく演じきるところは、さすが香川京子です。

本作は、いわば成瀬作品のお決まりパターンで、どんなに衝突しあっても夫婦である限り決して別れないという内容です。
現代においては、離婚というものが決して珍しいものではない為、ここまでして夫婦という関係を維持するという行為は、理解し難いのも事実です。

しかし、夫婦という形式はとっていますが、本作のこういった内容は、人生の色んな局面で教訓となることでしょう。
苦しいことがあっても決してへこたれず、最後まで粘り、頑張り続ける。
これは、例えば仕事などにも当てはまる人生訓です。

本作の中で山村聰が言います。
「苦しいことがあっても、一休みしてそれで回復したら、また頑張るんだ。そして倒れるまでとことんやり切るんだ。」
と。
最後にこの様な内容のセリフが出てきて、作品は幕を閉じます。
苦しいことはあるが、明日から何とかやっていこう、乗り越えよう、そんな勇気が湧いてくる素晴らしい作品でした。
にじばぶ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-31大平原47.40点
2024-05-29そして僕は途方に暮れる99.00点
2024-05-28明日は来らず66.60点
2024-05-27一分間タイムマシン(2014)57.00点
2024-05-27良いビジネス55.00点
2024-05-27かざあな88.00点
2024-05-25コレクター(1965)87.32点
2024-05-25わたしの見ている世界が全て88.00点
2024-05-23人生は四十二から67.75点
2024-05-21逃避33.00点
杏っ子のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS