みんなのシネマレビュー
7月4日に生まれて - トントさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 7月4日に生まれて
レビュワー トントさん
点数 7点
投稿日時 2025-07-05 20:36:33
変更日時 2025-07-05 20:44:03
レビュー内容
政治色の強い映画監督オリバーストーンの作品。
戦場のシーンは「プラトーン」にも似てて、「プラトーン」その後の作品ともいえる。

障害を持った復員兵が、国内でどんな境遇におかれるか、といえば、
「我等の生涯の最良の年」やハルアシュビーの「帰郷」を思い出すが、
この映画はさらにもう一歩踏み込んで、政治とともに生きてる「国民」というものを描いてる。
その点が、オリバーストーンの腕の見せ所で、この話は、実際ベトナム戦争で特殊部隊にいたという彼の
告白のような性格があるのでは?と観てて、思った。
そこが、アメリカ映画の深みとも言えようか?

政治を描いて、「国民」を描く。
これは、本当に作家として、なかなかできることではないですよ。
ラスト、自らの体験を著書にして、政治活動におもむくところで、
「ホームに帰ってきた」というセリフは、民主主義の映画の出色のセリフだと敬意を表したい。
トント さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-06心の旅路77.67点
2025-07-057月4日に生まれて75.75点
2025-07-04ヒズ・ガール・フライデー76.18点
2025-07-03ムード・インディゴ うたかたの日々76.00点
2025-06-30我等の生涯の最良の年77.43点
2025-06-28どっこい生きてる77.16点
2025-06-27間諜X2796.58点
2025-06-24嵐ケ丘(1939)76.82点
2025-06-22つばさ76.42点
2025-06-20國民の創生77.00点
7月4日に生まれてのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS