みんなのシネマレビュー
ビリー・ザ・キッド/21才の生涯 - トントさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 ビリー・ザ・キッド/21才の生涯
レビュワー トントさん
点数 7点
投稿日時 2023-04-23 18:40:33
変更日時 2023-04-23 18:41:45
レビュー内容
製作者側と大ゲンカして、カットされた部分が修復された作品を鑑賞。
ラスト、ビリーを撃つギャレットが、自分が映ってる鏡も撃つシーンが削除されていたらしい。
本編は、そもそもビリーを追いかけるギャレットが、もともと無法者であり、
役人になってから、皮肉にも友だちのビリーを追いかけなければならないという話である。
であるから、ギャレットが本当に「自分」でいられるか、その辺がポイントであり、
ラスト、友だちのビリーを撃ち、鏡の自分も撃つというのは、とても大事なシーンなのである。

ビリーの仲間になる、ひ弱そうな若者が、ボブディランである。
劇中、彼の曲が西部の荒野にピッタシとマッチし、観てるものに、男の切なさを伝える
いい効果を出してる。

西部劇には、何人かの実在の人物を採りあげる映画も多い。
ワイアットアープやビリーザキッドであり、その関連した映画も多い。
ビリーに関しては、近年、「ヤングガン」シリーズがそうであり、ギャレット役のジェームズコバーンも
出演している。

追う側と追われる側が友だちというのは、ラスト、ビリーが恋人と愛し終わるのを待って、
銃を撃つとこなどに、その何とも言えない情があり、哀しい。
トント さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-15生きるべきか死ぬべきか77.87点
2025-07-13女の園77.35点
2025-07-13教授と美女97.70点
2025-07-11間奏曲(1936)76.75点
2025-07-10麗しのサブリナ76.77点
2025-07-09巴里の屋根の下77.14点
2025-07-07アパートの鍵貸します88.02点
2025-07-06心の旅路77.67点
2025-07-057月4日に生まれて75.75点
2025-07-04ヒズ・ガール・フライデー76.18点
ビリー・ザ・キッド/21才の生涯のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS