みんなのシネマレビュー
伊豆の踊子(1974) - 亜輪蔵さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 伊豆の踊子(1974)
レビュワー 亜輪蔵さん
点数 5点
投稿日時 2023-04-17 11:13:26
変更日時 2023-04-17 11:13:26
レビュー内容
毎週見ていた「スター誕生!」を見ていて、「いい子はなかなかいないんだね」と変な感想を言っていた中学生。
「あまり話さないけど、気になる女の子、芯の通っているような、しっかりした同級生」が百恵さんでした。

彼女の映画を大阪で封切り初日に見てます。
数年後、二本立ての映画館で高校生カップルで見た(3カップルでね)
で、彼女の映画全集を持っており、「あ、伊豆の踊子、見てないや」と何十年ぶりで鑑賞。
だって、気恥しいですよ、60のおっさんが見るのにはね。
※最後のコンサート、東京まで見に行ったんですよ、私。

はっきり言って、彼女のTVドラマやホワイトラブあたりの演技と比べてはいけない作品
演技は、もうイモです それしか言葉が当てはまらない
が、14歳と言う可愛さ。あどけなさ。大人への恐れ。異性へのあこがれと恐ろしさ。
が、意外にも全部詰まっている作品ですね。三浦氏とその後結婚することになるのですが、
この頃はみじんもそういうのが無かったとの事。三浦氏も当時はまあイモですけどね。

身分制度の暗い面を、すんなりと発する大人たち。当時は「身分差をスパッと、現代的に」だったようです。
「あの人とは、仲良くなれないんだよ」と美空さんなどが言っても、時代劇の中のセリフにしか聞こえない。
自分と同世代の若者が悩むので、そのセリフの意味が重くなってきますね。
当時はそう感じました。今では、この映画も「時代劇」に見えてきますけどね。

見直して、あの露天風呂のシーンでは百恵さんにはセクシュアリティは感じませんね。
原作通り「子供なんだ」と言う感想です。(でも当時は、ハラハラドキドキしましたね)

ホリプロの関係者が多く出演しています。石川さゆりさんも出ている貴重なフィルムですね。
事務所挙げて、百恵さんを売り出そうとしているのが、大人目線で見れば良くわかる作品です。

百恵・友和共演一作目 その後夫婦になったので騒がれますけど、そんな前振り無しで、頭の中空っぽにして見てみたいなぁと思う作品ですね。

ただね、「映画」の構成としては、同じ西河監督の、吉永ー高橋の作品の方が、重厚で、シャシンとしての作りもいいですけどね。
でも、やっぱりこのシャシンが百恵さんの初々しさ、あどけなさが判って良いです。
という訳で、評価は5 マイナス点は宇野さんのナレーションが重いから(吉永版にも出ていたけどね)
亜輪蔵 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-12ゴジラ-1.077.26点
2024-05-03バービー(2023)76.52点
2024-05-02鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎66.47点
2024-04-23パリは燃えているか66.22点
2024-04-18ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド76.88点
2024-04-15オデッセイ(2015)76.83点
2024-04-09フォードvsフェラーリ66.82点
2024-03-09博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか77.69点
2024-03-04昨日・今日・明日76.36点
2024-03-04シャレード(1963)67.32点
伊豆の踊子(1974)のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS