みんなのシネマレビュー
ウルヴァリン:SAMURAI - しぇんみんさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ウルヴァリン:SAMURAI
レビュワー しぇんみんさん
点数 6点
投稿日時 2014-04-28 23:16:05
変更日時 2014-04-28 23:20:36
レビュー内容
ウルヴァリンことローガンの再生の物語。世界を滅亡から救うためとはいえ、心ならずも殺してしまった愛するジーンの幻影に悩まされ続けるローガン。彼は日本屈指の大企業・矢志田産業の後継者・真理子と出会い恋に落ちる。ローガンの再生には、このロマンスが重要な要素となるのだが、恋に落ちる必然性が感じられず、残念ながらローガンと真理子の間に情熱や絆が芽生えたようには思えない。演出的に失敗だと思う。日本人としては、情緒溢れる海沿いの日本の古民家で、浴衣姿の男女が...という映像は萌えるのだがね。また、銀色のガンダムチックなパワードスーツとの戦いや、得体の知れない忍者衆など、燃える要素も多いのだが、今回はミュータントでもない雑魚キャラ(特に新幹線の屋根上でのアクションね)の能力がハンパなさ過ぎてて問題あり。加えてラスボス矢志田家の面々の描かれ方がしょうもなく、クズばっかって感じでイマイチ。爺さん、最初はローガンに死ぬ前にお礼が言いたいだけとかいってたのに、結局自分の延命だけが目的だったなんて。ちょっと日本人としては憤りを感じる展開。などなど、いろいろ不満はあるが、アクションシーンは興奮必至だし、日本の風景も結構グッと来る場面が多い。あと「Nothing is without meaning.」という台詞があるが、これが日本的で非常に好み。ん~、辛うじて及第点って感じで。
しぇんみん さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2018-01-27ブレードランナー 204996.48点
2017-07-14スーサイド・スクワッド54.73点
2017-06-30ドント・ブリーズ65.82点
2017-06-14鉄男 TETSUO76.02点
2017-06-09アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン65.87点
2017-05-01キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー77.03点
2017-04-16スタンド・バイ・ミー78.12点
2017-04-08エクス・マキナ(2015)76.36点
2017-03-27ロスト・バケーション75.93点
2017-03-20セッション87.59点
ウルヴァリン:SAMURAIのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS