みんなのシネマレビュー
刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM> - 空耳さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM>
レビュワー 空耳さん
点数 7点
投稿日時 2009-05-13 07:13:05
変更日時 2009-05-24 06:05:09
レビュー内容
他の作品には見られないラストの論理的な追い詰め方がこの作品の最大の特徴。まるでパズルを解くかのようだ。もっとも「いや、実は『先々週の』日曜の朝に見たんだ」と強弁したらどうするつもりなのかという疑問は出るが、軍人としてそういう態度は潔しとしないだろう。なおこの殺人の動機は学校がなくなったら自分が職を失うからなどという個人的な動機ではない。「あれは必要だった。必要なら何度でもやるだろう」と言っているのは「アメリカのためにまだまだ有能な軍人を養成することが必要だ」という意味であり、そのための学校をつぶしてはならないというのが動機である。「アメリカを守るため」だから殺人だろうが何だろうが「何度でもする」のであって、それを単に私怨と受け取られては、大佐にとったら不本意だろう。それとラスト以外で一つ印象的な場面は、大佐が珍しく相好を崩して「バラがあってね……」と語るところである。コロンボの追及を交わすためだった可能性はあるが、堅物軍人が心をほんの一瞬だけ開いて見せるその瞬間が印象的だ。本当にコロンボ作品は、人間をよく描いている。
空耳 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-02-04アウトブレイク46.39点
2024-02-01M3GAN ミーガン96.48点
2023-09-16オリエント急行殺人事件(2017)55.95点
2023-08-25ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬75.96点
2023-08-21エスター ファースト・キル65.80点
2022-11-19シン・ウルトラマン56.27点
2022-09-29カウントダウン(2019)35.33点
2022-09-28グリーンランド -地球最後の2日間-35.05点
2022-09-10千と千尋の神隠し26.41点
2022-09-10アース95.91点
刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM>のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS