みんなのシネマレビュー
刑事コロンボ/溶ける糸<TVM> - 空耳さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 刑事コロンボ/溶ける糸<TVM>
レビュワー 空耳さん
点数 6点
投稿日時 2008-08-07 07:56:06
変更日時 2014-10-14 07:04:10
レビュー内容
おお、ミスタースポック!……とはいえ、吹き替えの人が違うので、あんまりスポックらしくなかった(う~む)。ただこの外科医、スポック同様おっそろしく冷静な犯人で粛々と殺人を行う……。とても「初犯」とは思えない(汗)。核心に迫るコロンボの推理を笑って聞き流す犯人にコロンボが激昂する個所はコロンボの正義感の原型が見られるようで生々しい。小池朝雄の吹き替えも当然ながら本当に見事である。ラストはあてがはずれたコロンボが一端犯人と握手して去るところがまた興味深い。本当なら「疑って申し訳なかった」と恐縮して謝罪してもおかしくないのに、絶対の自信を持っていた自分の推理が外れたことをメチャクチャ残念がっているのである。犯人も犯人で「謝罪の言葉はないのかね」とは一切言わない。だが本当に冷静なら、コロンボが出て言った瞬間に部屋に鍵をかけて、証拠を隠滅するべきだった。それをしなかったところが、犯人の命取りになったのだ。引き返してきたコロンボの「このあたしを今のいままで」というセリフには、コロンボの自分に対する絶対の自信が窺えて、さらに興味深い(吹き替えのみですけど)。 それと多くの方が指摘しているようにネタばれになってる邦題は完全なミス。新しいファンもいるんだから、修正してほしい。それにしてもこの終結部分は「ドガ」と並んで特に印象に残る。
空耳 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-02-04アウトブレイク46.39点
2024-02-01M3GAN ミーガン96.48点
2023-09-16オリエント急行殺人事件(2017)55.95点
2023-08-25ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬75.96点
2023-08-21エスター ファースト・キル65.80点
2022-11-19シン・ウルトラマン56.27点
2022-09-29カウントダウン(2019)35.33点
2022-09-28グリーンランド -地球最後の2日間-35.05点
2022-09-10千と千尋の神隠し26.41点
2022-09-10アース95.91点
刑事コロンボ/溶ける糸<TVM>のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS