みんなのシネマレビュー
ヘルプ 心がつなぐストーリー - 民朗さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ヘルプ 心がつなぐストーリー
レビュワー 民朗さん
点数 8点
投稿日時 2012-04-01 21:55:41
変更日時 2012-04-01 22:00:50
レビュー内容
笑って泣ける上質な作品でした。深刻な展開と笑いの展開のバランスが絶妙で、シリアスな話の中にもつい笑ってしまう演出があったりして不思議です。苦境は笑い飛ばすという黒人独特の空気感なのかも知れません。一部観客全員が爆笑したシーンもありしたし、こういう映画って劇場で観ていて面白いですね。個人的にとっても良かったのは、キャラクターの二面性を非常に上手く描写していたこと。こういう黒人差別に関する映画ではとにかく白人が威張っていて、黒人は哀れで可哀そうな人達に描く作品が多いのですが、この映画に限ってはそういったことが殆ど無い。ヘルプさん達の境遇をルポしようとする主人公も自宅ではヘルプさんにちょっと傲慢な態度を取っていたりするし、その逆で最初は頭カラッポのギャルとして登場するシーリアは実は誰に対しても真正面からコミュニケーションを試みる良い娘なことが段々わかってくるし、流産を繰り返す自分の体に強い不安とコンプレックスを抱いていることが伝わってくる。最初は超嫌な奴として登場するボーイフレンドのスチュワートも同様。サロンで日々バカ騒ぎしているヒリー一派もそうで、特にラストに生粋のレイシストであるヒリーがエイヴリーンに「あなたそんなこと(差別)してて疲れないんですか?」と強く迫られ泣き出してしまう辺りは素晴らしかった。とどのつまり差別は生まれてきた環境が作り出すのではなく、人が差別する姿勢を取っているから生まれるものなのでしょう。だからヒリーは「疲れませんか?」と聞かれて泣いてしまった。普通の映画だったらこんなレイシストは最後まで最低の誰も感情移入できないクズ野郎として描き切るでしょう。悪役の細部まで実在感のある“人間”に仕上げた脚本の素晴らしさに驚かされました。
民朗 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-12-18スター・ウォーズ/最後のジェダイ85.79点
2015-10-28アラビアのロレンス97.94点
2015-10-23ジョン・ウィック75.90点
2015-10-23フレンチアルプスで起きたこと96.41点
2015-10-23テキサス・チェーンソー55.76点
2015-10-14マイ・インターン66.72点
2015-10-08バクマン。86.79点
2015-10-02キングスマン86.81点
2015-09-24バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)96.37点
2015-09-23クロニクル86.63点
ヘルプ 心がつなぐストーリーのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS