みんなのシネマレビュー
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望 - 民朗さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
レビュワー 民朗さん
点数 2点
投稿日時 2012-09-22 23:56:42
変更日時 2012-09-23 00:16:34
レビュー内容
もうファンでもないのに映画館まで観に行った私が悪いということでしょうが、折角1,800円払ったので言いたいことを言おうと思います。最後までテレビドラマの質から脱却できない作品だったなというのが率直な感想です。「海猿」シリーズみたく続編になるに従ってステップアップするならいいですが、「踊る」シリーズはいつまでたっても10年以上前の演出方法を繰り返しているのでホントにルックがショボく感じます。未だに作り手の頭は90年代なんでしょうか。捜査本部の会議室は無駄に暗かったり(明るくしないと目悪くなるよ)、警視以上のお偉方がいる部屋は月明かりの下みたいにメチャ暗い。こんな"暗い部屋にいてしかめ面してたら悪役っぽい"なんて演出しているからバカみたいに見えるんですよ。警察の犯行をもみ消そうとするお偉いさんが全員の前で「さて、臭いものに蓋をしようかな」ってそれ「お主も悪よのう」くらい間抜けな台詞でしょ。なんで声に出して全部説明しちゃうのよ。観客をハラハラさせようとするなら音でビビらせる演出しか出来ない。観客を盛り上げようとするとテーマ曲をうるさい位大音量で流す演出しか出来ない。なんかちょっとでも新しいことしようとか監督は思わないのでしょうか。脚本が崩壊しているのはこのシリーズ毎度のことですから別に期待もしてなかったので気にしていませんが、せめて撮影くらいは真面目にしましょうよ。オープニングから東京スカイツリーを斜めにして撮る!しかもなぜか微妙に斜めに(ピサの斜塔くらい絶妙な傾き加減)。今年完成したばっかりなのに不吉!!最後の初代プレステのムービーみたいなバスのCGには何も言うまい。前作までの様に出オチのようなギャグを後半のシリアスな場面で挟んでこなかったのが本作の唯一の利点だと思います。但しそれ普通の映画だったら普通に出来ていることですからね。やっぱりダメか。スッカスカの内容を適当にでっち上げて昔からのファンから金を吸い上げるのは結構ですが、こんな全体的に古臭い作りの映画が現代の日本のスタンダードとしてヒットしていれば当然邦画のレベルも下がらざるを得ないなと痛感しました。世界よ、これが日本映画の現状だ。最早、邦画界の癌。
民朗 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-12-18スター・ウォーズ/最後のジェダイ85.79点
2015-10-28アラビアのロレンス97.94点
2015-10-23ジョン・ウィック75.90点
2015-10-23フレンチアルプスで起きたこと96.41点
2015-10-23テキサス・チェーンソー55.77点
2015-10-14マイ・インターン66.72点
2015-10-08バクマン。86.79点
2015-10-02キングスマン86.81点
2015-09-24バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)96.37点
2015-09-23クロニクル86.63点
踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS