みんなのシネマレビュー
ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う! - 民朗さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!
レビュワー 民朗さん
点数 7点
投稿日時 2014-05-25 20:47:44
変更日時 2014-05-25 20:47:44
レビュー内容
面白いんだけど、後味の悪いコメディ。この後味の悪さは恐らく意図的なものなのだと思います。なので脚本が良く出来ている為に観客が観た後も少し困ってしまうわけですが、それを面白いと取るか、消化不良と取るかは人それぞれ。普通のコメディでは中々御目にかかれない展開は一見の価値ありです。
ストーリーですが、これが曲者で、楽しかった過去と辛い現在の価値観がコロコロ変わるのでとても感情を振り回されます。そこがこの映画の脚本の妙であるとは思うのですが。
この映画は簡単に言えば、エドガー・ライトが過去作で描いてきた幾つかの作品と同じく「子ども時代と決別する話」です。主人公のゲイリー・キングは40歳になっても昔と同じ黒いロングコートを着ていて明らかに過去の栄光に縛られている正直言ってかなりイタい男です。後半になると『地球の静止する日』や『ボディ・スナッチャー』にオマージュを捧げているのであろう、地球より高度な知能を持った異星人による地球への介在という話に展開していきますが、『ボディ・スナッチャー』と同じく異星人は主人公を誘惑します。つまり老いも無く自分の都合の良い(最高にイケてた時の)自分でい続ける世界です。主人公はそれを跳ね除け辛い現実を選びますが、ここで観客は異星人に「人間様は指図されるのが大っ嫌いなんだよー!」と言う主人公についガッツポーズしたくなると思います。そこからがこの映画の意地の悪い所で結果として世界は荒廃してしまう。しかも主人公は昔の自分と同じイタい格好で救世主の演じている。過去の自分と決別した筈なのに同じ様な行為に走っている。つまりそこで過去をまた美として描くから混乱してしまう訳ですね。但しラストの主人公は水を頼んでいることでも分かるとおり断酒しており、荒廃した世界で自分の居場所を手に入れた訳ですから過去と決別しながら自分の夢を実現した男ということです。つまり立派なハッピーエンドですね。やっぱり意地は悪いけど。
ただもう少しスティーブンとサムの関係は描いていた方が良かったと思うし、ゲイリーとアンディの土壇場の友情も伏線も張っていたとは言え唐突な印象が強いです。また人間の感情を奪うことを目的としてる高次な存在の異星人が人間に対して感情的になるというSFとしてはお粗末な脚本の粗もあります(ギャグとして撮ったのでしょうが)。
民朗 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2017-12-18スター・ウォーズ/最後のジェダイ85.79点
2015-10-28アラビアのロレンス97.94点
2015-10-23ジョン・ウィック75.90点
2015-10-23フレンチアルプスで起きたこと96.41点
2015-10-23テキサス・チェーンソー55.77点
2015-10-14マイ・インターン66.72点
2015-10-08バクマン。86.79点
2015-10-02キングスマン86.81点
2015-09-24バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)96.37点
2015-09-23クロニクル86.63点
ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS