みんなのシネマレビュー
80日間世界一周 - S&Sさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 80日間世界一周
レビュワー S&Sさん
点数 7点
投稿日時 2019-12-30 23:45:26
変更日時 2019-12-30 23:45:26
レビュー内容
も~懐かしいですね、有名なこの映画のメインテーマを聞くたびにどうしても『兼高かおる世界の旅』を思い出しちゃうので困ったものです。80日どころか80時間(人工衛星を使えば80分かな)もかからずに地球を一巡りできる現代ですが、観光もせずにひたすら陸路と海路を突き進むだけで80日かかる時代だったんですね。 この映画には、まだハリウッドに余裕があったころの優雅な雰囲気が満ち溢れています。主役にデヴィッド・ニーヴンを引っ張ってこれたことがまず大成功でしょう。彼も「自分が演じたもっとも好きなキャラ」と生前語っていたそうですから。スペインやインド、そして日本など世界各地でロケしているところがまたすごい、とくにインドのロケしたシークエンスは力が入っています。鎌倉大仏でロケした日本シークエンスは明治初年の時代設定なのに男性がみなチョンマゲ姿というところがちょっと微妙ですが、明治の初めなんて髷を切っていない人が多かったそうですから、あまり五月蠅く言わない方が良いでしょう。カメオ出演は本作が元祖だというのは有名ですが、やはり最も鮮烈だったのはフランク・シナトラでしょう。まさかあのピアノ弾きがシナトラだったとは意表突かれました、封切時の劇場ではさぞや観客が湧いたことでしょうね。あとピーター・ローレやジョージ・ラフトも印象に残りましたが、ラフトは後に『カジノロワイヤル』にやはりカメオ出演した時もほぼ同じ演技だったのは笑えます。 時代を感じさせるゆったりした展開の映画ですが、ストレスなく愉しめるので正月休みにのんびりと観るには最適の一本です。
S&S さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-15デンジャラス・デイズ/メイキング・オブ・ブレードランナー<TVM>76.50点
2025-07-12蜘蛛巣城77.52点
2025-07-09バック・トゥ・ザ・フューチャーPART287.81点
2025-07-06光る眼63.40点
2025-07-03マイ・フェア・レディ97.35点
2025-06-30ノーマ・レイ76.07点
2025-06-27カサンドラ・クロス76.67点
2025-06-24海外特派員66.89点
2025-06-21アムステルダム55.66点
2025-06-18台風家族65.42点
80日間世界一周のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS