みんなのシネマレビュー
そして父になる - 午の若丸さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 そして父になる
レビュワー 午の若丸さん
点数 6点
投稿日時 2013-09-24 16:39:17
変更日時 2013-09-25 05:41:09
レビュー内容
冒頭のカンヌ受賞シーンに不覚にも感動しましたが、感動についてはここがピークでした。
誤解を招くようですが、これは普通にいい作品だと思います。普通に。
ストーリーは淡々と進みますが雰囲気はいいです。
ただ、安易に過剰な演出に頼らないのはいいのですが、もう少し盛り上げどころがあってもいいのでは?と思いました。
あの看護師宅の場面なんかもう少しお涙頂戴やら責立てるやらないことには、何のために入れたのかよくわかりません。 
また、福山雅治は設定のため仕方ないと思うのですが、抑揚がなさすぎました。
現代の「悪い父親像」としては、淡々としたところにリアリティがあるのかもしれませんが・・・。 
一方、もう一人の父親がいい人物かといえばそうでもなく、初対面での態度、言動、行動をみれば、突然正論をかますもののあまり説得力は感じませんでしたし感情移入できませんでした。 
なんだかんだで一番思ったことは、子供に関しては結局のところ母にはかなわん・・・ということです。
このため、今回の父親役は相当難しい役どころだったと思います。
実際、途中オノマチが主役でいいんじゃないかと思いましたし、終盤に出番が減らなかったら父親が霞んで見えたところでした。
さすがに終盤は福山メインでしたが、決定的に感情が傾いた何やら爆発したようなシーンはついになく、肝心の「父」になった変化があまり感じ取れませんでした。
タイトルの意味は「そして、これから父になれるよう努力してみます」といった風に受け取っています。
午の若丸 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2023-11-15ゴジラ-1.087.26点
2020-07-20仮面病棟65.30点
2020-07-11カイジ ファイナルゲーム32.91点
2020-03-06東京喰種 トーキョーグール【S】65.00点
2020-03-04イソップの思うツボ24.60点
2020-03-04ジョジョ・ラビット98.05点
2020-02-09侍の名のもとに~野球日本代表侍JAPANの800日~77.00点
2020-01-31ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密67.12点
2020-01-29パラサイト 半地下の家族86.77点
2019-12-25スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け76.76点
そして父になるのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS