|
タイトル名 |
君たちはどう生きるか(2023) |
レビュワー |
Dream kerokeroさん |
点数 |
5点 |
投稿日時 |
2025-05-04 19:34:24 |
変更日時 |
2025-05-04 19:39:27 |
レビュー内容 |
初めから「難解」とか「不評」とかまあそれなりに心の準備は出来ていたし、何よりも地上波放送で無料で視聴(ノーカットかはわからないけど)できたので気楽に観ることができました。で、まあ確かに色々と言われることは理解できた。でも個人的にはそこまで酷いとは思はなかったし、そこまで難解とも思はなかった。まずとにかくアニメーションとして色彩が綺麗で動きが本当に滑らかでうっとりです。そして宮崎駿監督の言いたいことも伝えたいことも理解はできた...はず。要するに今は戦時中でもなく豊かで便利な時代にはなったけど、その代わりに価値観が多様化しすぎてオンリーワンになりにくくなった。そんな時代で自分を貫き通し自分らしく生きていけるのか?渇きを癒すためにとにかくなんでもいいから求めてしまうのか?何かに依存せずにいられるのか?人の意見に左右されない価値観を持つことはできるのか?君たち私たちに生きることの意味を問うているんでしょう。ただ漠然と物事を深く考えず流れに身を任せてその日その日を生きる人の方が多いのかもしれないけれど、世界に対して特別でなくても自分自身に対しては嘘をつかない生き方をしたいきたいものだと、私はこの映画からそれを感じました。
確かに世の中は理不尽なことだらけかもしれないけれど、それでも生きていかなければならないんです。自分の中にある悪意とも向き合いながら・・・。
おっと!なんか随分と大げさなことを言ってしまいましたが、別にそこまでこの作品をめっちゃ評価しているわけではないんです。はい。すいません。自分がこのサイトで6点以上を付ける最初の基準は人に勧められるかどうかで決めています。なのでこの点数です。あしからず...。
追記:どうしても一箇所だけ訳がわからなかったシーンがあるのですが、大叔父に最初に会った時に急に火花が散って気が付くとインコたちに囚われてて今にも食べられそうになっていたあのシーン。あそこの展開だけは全然わからなかった。そしてその後に大叔父が会いたがっている云々てなるけど、いやいやあんたがインコに売ったんじゃないの!? て思っちゃいました。ほんと、あそこだけは難解でした。 |
|
Dream kerokero さんの 最近のクチコミ・感想
君たちはどう生きるか(2023)のレビュー一覧を見る
|