みんなのシネマレビュー
言の葉の庭 - Sugarbetterさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 言の葉の庭
レビュワー Sugarbetterさん
点数 7点
投稿日時 2013-08-26 20:15:47
変更日時 2013-08-26 20:15:47
レビュー内容
新海監督は大好きで、映画作品は自主制作の「彼女と彼女の猫」からこの最新作まで、6作全て見ている。(星追いのみ、映画館で鑑賞)映像作品も全てではないが見ていて、トークショーがあれば参加してサインと写真撮影をしてもらうぐらいには、応援している(笑)そういう個人的背景を入れると8点ぐらいだが、客観的に見ると7点台なのでこの点数。

この監督に求めているのは美しい映像なので、今作もストーリーや設定に対するツッコミ所はあれど、それを凌駕する映像美に癒された。作品を追う毎に、持ち味である映像美が進化していると感じる。
ツッコミ所としては、ハイヒールを日常的に履いている女性であんなに足の形がキレイな人はいない(大なり小なり、外反母趾気味になる)というのと、仕事をしていないのに東京でベランダが2つあるような広い部屋に住み続けられるのか(親の仕送りがあれば半年ぐらいなら大丈夫…?)ということ。
良く描けているな、と感じたポイントとしては、3回ほどヒロイン雪野の部屋が描写されるのだが、徐々に部屋が綺麗になっていく様(1回目は汚く、2回目は普通、3回目は片付いている)、これは、精神状態が部屋の散らかり様に表れるという人間の習性をよく表しているなと感じた。
あと、主人公タカオとヒロイン雪野の年齢差が12歳というのが、主人公の母とその恋人の年齢差を決定づけたのかな、と。(序盤で兄が「母には一回り違う恋人がいる」というようなことを言っている)12歳差という年齢差に違和感を感じさせないような設定なのかなと思う。実際、自分の親も11歳差であり、ありえなくはない(笑)

作品自体の“凄いところ”ではないが、エンドロールで主人公の声が入野自由だと知り、キャラ毎の演じ分けが上手い人だな…と。千と千尋のハク、キングダムハーツのソラ、星を追う子どものシュン(とシン)、今作のタカオ…後から知るまで、同じ人だとは気付かなかった。
特に声優ファンというわけではないが、昔の人気声優はこの声と言えばこの人!といった特徴的な声の人が多く、今の人気声優(若手)は、作品による演じ分けが上手い人が多いのかなぁ、と。詳しくないので、勝手なイメージだが。

決して、100点!大満足!といった作品には出会わないが、毎回70~80点ぐらいの作品を見せてくれる、自分にとって新海監督はそんな人である(これでも褒めている(笑))
Sugarbetter さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2016-12-29リップヴァンウィンクルの花嫁87.07点
2016-10-08君の名は。(2016)87.00点
2016-08-04シン・ゴジラ87.24点
2016-07-10TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ76.47点
2016-07-02バケモノの子55.53点
2016-07-02心が叫びたがってるんだ。(2015)65.84点
2016-06-14バクマン。76.79点
2015-11-22クロワッサンで朝食を67.20点
2015-10-25恋の門66.21点
2015-09-30アップサイドダウン 重力の恋人76.65点
言の葉の庭のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS