みんなのシネマレビュー
レイニーデイ・イン・ニューヨーク - たきたてさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 レイニーデイ・イン・ニューヨーク
レビュワー たきたてさん
点数 6点
投稿日時 2025-07-06 22:48:18
変更日時 2025-07-06 22:48:18
レビュー内容
 最初はどちらかというとギャッツビーのほうが皮肉っぽくてヤな彼氏って感じです。
 それに対しアシュレーはなんだかおおらかで天真爛漫で、そんなギャッツビーを無条件に受け入れている優しい感じが好感度大。
 それがニューヨーク入りして、2人が別行動をし始めると、次第に印象が逆転していくのがちょっと面白い。というか上手い脚本だなーと思いました。
 アシュレーはミーハーで尻軽な、知りたくなかった本性がどんどん出てくるし。
 それに対しギャッツビーは、皮肉ばかり言うちょっと困ったちゃんかと思いきや、一途にアシュレーを思う好青年に見えてくる。
 ギャッツビーは皮肉も言うし、不満や愚痴もこぼすけど、本人を前にして決して声を荒げたりしないところはスマートで好きでした。
 すべての約束を反故にされても怒らない。TⅤに俳優とアシュレーが2ショットで『新恋人』みたいな報道をされても怒らない。その後アシュレーが下着姿でギャッツビーの前に現れて、『何もなかった』と言っても、怒らない。それどころか翌日、ちゃんと馬車に2人で乗ったりしちゃって。でも悲しいかな、今まで許せていた彼女の無知な部分が、もう許せなくなったと気づいたところで、別れを告げちゃいましたね。そんなときでも、決して彼女を責めたりしない。
 ピアノが弾けたり。博識だったり。ポーカー激つよなのに、ギャンブルにのめり込んでいる風でもなかったり。そんなひとつひとつがなんか良かったです。
 それに対しアシュレー。突然のモテキ到来で、どんどん調子に乗っていく。著名人や業界人と仲良くなり、言い寄られ、自分は特別な人間でもなったと錯覚しちゃったのかな?
 アシュレーのなかでギャッツビーの存在はどんどん小さくなっていき、『彼たぶんアスペルガーなの』『彼氏はいるけどいないようなものだから』と言いたい放題。
 いやー、アシュレー嫌いだわ~。エル・ファニング大好きですが、アシュレーは嫌いだわ~。
 アシュレーが下着姿で雨の中締め出されたときは大笑いしましたわ。ギャッツビーの自虐ピアノも笑えたけど。
 四兎を追うもの一兎も得ず。
 そしてギャッツビーはチャンとハッピーエンド。
 すっきりしたし、面白かったのですが、ごめんなさい、ちょっとだけ退屈でした。
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-18ザ・ゲスト76.35点
2025-07-14ポンペイ85.48点
2025-07-13映画 暗殺教室74.95点
2025-07-13ゴジラvsコング56.02点
2025-07-07ジャッジ 裁かれる判事66.60点
2025-07-06レイニーデイ・イン・ニューヨーク67.11点
2025-07-06パイレーツ77.00点
2025-07-05ゴジラ キング・オブ・モンスターズ76.36点
2025-07-03キングコング: 髑髏島の巨神76.69点
2025-07-01コードネーム:プリンス64.50点
レイニーデイ・イン・ニューヨークのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS