みんなのシネマレビュー
ウィッカーマン(1973) - tottokoさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 ウィッカーマン(1973)
レビュワー tottokoさん
点数 7点
投稿日時 2024-05-21 23:26:07
変更日時 2024-05-21 23:26:07
レビュー内容
理解不能型恐怖の完成形「ミッドサマー」の原点が半世紀も前にあったなんて。土着信仰、閉鎖的コミュニティ、年に一度の祭礼、と怖い要素がそのまんま揃ってる。
「ミッドサマー」の画が明るく牧歌的なのに対し、本作はぱっと見の島の感じからしてよそよそしい陰気さ。野外フリーセックスやら娘の裸踊りやら公序良俗に反する島だということが早々と判明。娘の誘いを脂汗流して我慢する警官ハウイー氏も天晴れなんだかどうなんだか、この場面の何とも言えない気色悪さには胸やけしました。
「理解できない」ということの暴力的な理不尽に追い込まれた末の恐ろしい結末。島全体の狂気のスケールはN・ケイジのリメイク版は遠く及ばないレベル。ミッドサマーが出てくるまでこの種の恐怖映画の最上位だったはず。
ただ、日本人のわたしから見るとハウイー氏の“キリスト教絶対主義”にもちょっと疑問を抱く。なぜキリストを信仰しないのかっ、とエライ剣幕で領主に詰め寄るその考え方もまたずいぶんと偏狭なのではないか。ヨーロッパ人にはすんなりと理解できるのかなあ。日本には八百万の神様があちこちにいらっしゃるのでね。
tottoko さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-21シュトロツェクの不思議な旅67.00点
2025-07-19離愁(1973)97.69点
2025-07-18ライアンの娘68.17点
2025-07-16潮風とベーコンサンドとヘミングウェイ97.66点
2025-07-10クラッシュ(1996)24.00点
2025-07-09野良犬(1949)87.42点
2025-06-30ダラスの熱い日66.27点
2025-06-28アリスの恋66.76点
2025-06-27トランボ/ハリウッドに最も嫌われた男77.10点
2025-06-25コンパートメントNo.685.87点
ウィッカーマン(1973)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS