みんなのシネマレビュー
でんきくらげ - かっぱ堰さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 でんきくらげ
レビュワー かっぱ堰さん
点数 5点
投稿日時 2020-01-01 09:17:33
変更日時 2020-01-01 09:17:33
レビュー内容
昔から名前が気になっていたので興味本位で初めて見た。このシリーズは6作あるそうだが全部制覇しようという気は全くない。
内容としてはそれほど盛り上がるものでもなかったが、話はちゃんとできているので一応見られる映画にはなっている。結果的に主人公はどこまでものし上がるつもりがあるわけでもなく、母親を楽にさせて一緒に暮らすことが目標だったようで意外につつましい望みだが、これから一生それで済むのかはわからない。
主演女優はあまり馴染みがなかったが、「ガメラ対宇宙怪獣バイラス」(1968)には出ていたので見たことがなくはない。不自然なまでにオッパイを隠す(一人で電話している時も隠す)割に時折乳首が見えたりして徹底しないのはどういう方針なのかと思ったが、単にチラ見せが尊いというだけのことか。昭和の女性にしては脚がきれいだと思わせるところはあった。
自分としては何を面白がればいいのかよくわからない映画だったので、とりあえず現時点での平均点をつけておく。

以下余談として、この時代には5万円というのがそれなりの金額だったと思わせる台詞があったが当時の感覚がわからない。消費者物価指数の推移からみて現在の1/3程度の物価水準だったと思えばいいか。歴史的事件としては、昭和28年の鶴田浩二襲撃事件に関連して5万円という金額が出て来るが、その頃と高度成長期でも金銭価値は違うだろうから、劇中で怖い人が5万円掴まされて納得していたのは扱いに差が出ていたと思われる。
かっぱ堰 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-19透明人間と蝿男44.00点
透明人間(1954)65.75点
透明人間現わる54.50点
2025-07-05黄金バット(1966)43.00点
2025-06-28月光仮面 絶海の死斗55.00点
2025-06-28月光仮面(1958)55.33点
2025-06-21太陽の法 エル・カンターレへの道31.33点
2025-06-21親鸞 白い道55.33点
2025-06-21日蓮55.50点
2025-06-14続 親鸞55.00点
でんきくらげのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS