みんなのシネマレビュー
ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語 - かたゆきさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語
レビュワー かたゆきさん
点数 4点
投稿日時 2024-05-10 08:54:03
変更日時 2024-05-11 08:59:08
レビュー内容
児童文学で有名なロアルド・ダールの短編小説を、独自の世界観で一部で熱狂的なファンを持つウェス・アンダーソン監督が映画化。ロアルド・ダールの小説は一遍も読んだことはないのですが、『チャーリーとチョコレート工場』や『魔女がいっぱい』など映画化された作品はどれも皮肉と毒が効いてて個人的には好きなんです。でも、監督であるウェス・アンダーソンは昔から合わない監督の1人。なんだかこの人の自分のセンスをやたらとひけらかすような作風が僕、個人的に嫌いなんです。で、好きな原作者と嫌いな監督のコラボレーションである本作、いったいどちらが勝つんだろうと今回鑑賞してみました。結果は……、嫌いが勝ちました(笑)。しかもかなり大勝。パステルカラーで撮られたいかにも「どうだい、俺ってセンスあるだろ」と言わんばかりのメルヘン世界観も好きになれないし、登場人物がカメラ目線でやたら早口で捲し立てるのも何言ってるか分かんないし、なんか説教されてるみたいで癪に障る。自分は終始イライラしながら観てました。こればっかりは好みの問題なので如何ともしがたい。ちなみに姉妹編である他3作(『白鳥』『ネズミ捕りの男』『毒』)も鑑賞済みで、この感想は4作纏めてのものです。
かたゆき さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-07-20ザ・ウォッチャーズ(2024)45.87点
2025-07-18フェラーリ76.30点
2025-07-14翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜55.86点
2025-07-04悪の教典65.51点
2025-06-29ツイスターズ66.44点
2025-06-29ブリーディング・ラブ はじまりの旅66.00点
2025-06-29ハンテッド 狩られる夜55.00点
2025-06-24RHEINGOLD ラインゴールド66.00点
2025-06-24インフィニティ・プール76.00点
2025-06-22理想郷77.00点
ヘンリー・シュガーのワンダフルな物語のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS