みんなのシネマレビュー
風立ちぬ(2013) - ぴのづかさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 風立ちぬ(2013)
レビュワー ぴのづかさん
点数 8点
投稿日時 2013-08-15 13:49:25
変更日時 2013-08-15 13:51:31
レビュー内容
良かったです。少なくとも鑑賞前の期待値が少なかった事を差し引いても悪くはなかった。
宮崎駿の「戦争嫌い」と「戦闘機オタク」の相反する矛盾への回答は、既に「紅の豚」で明らかになってると思いますが、本作ではより明確に描かれています。その意味では全く分かりにくさはないです。即ち彼は「飛行機」「飛翔」が好きなのだと。サバの骨を引き合いに出しての流線型の美しさ、機体を少しでも軽く、しなやかに、美しくすることへのこだわり、全部明確に描かれています。更にエンジニアたちと議論中に「機関銃がなければもっと軽くなるのに」と言ってみんなで大笑いするのだから、あまりにも純粋すぎる。戦闘機の設計者がみんな同じ想いで設計してたとは思わないが、少なくとも本作の中ではイタリアやドイツの師と仰ぐ仲間も含めて皆体制に流されつつも、自分の美学を貫こうとしたように描かれています。これは究極のファンタジーかもしれない。宮崎駿の中では全てこれで決着したのでしょう。本作は彼の遺作になると思います。
恋愛はいらないんじゃなかろうか。飛行機設計へのこだわりのみで良かったと思います。結婚式の件はそれなりに感動はしますが。
庵野秀明の声はやはり違和感があります。時折見せる素人丸出しの棒読みだけは気分が壊れた。監督は気に入ったらしいが、私は物語にもっと集中させて欲しいと思う。それだけは本当に残念です。
ぴのづか さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-25ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング87.78点
2025-05-16かくかくしかじか86.66点
2025-05-13VENUS/ヴィーナス77.00点
2025-05-12スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜76.42点
2025-04-30新幹線大爆破(2025)66.80点
2025-04-15宇宙戦艦ヤマト 復活篇22.56点
2025-04-15宇宙戦艦ヤマト 完結篇13.30点
2025-04-15ヤマトよ永遠に43.58点
2025-04-15宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち<TVM>54.33点
2025-04-15さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち36.17点
風立ちぬ(2013)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS