みんなのシネマレビュー
幻の光 - タケノコさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 幻の光
レビュワー タケノコさん
点数 6点
投稿日時 2017-10-26 23:05:14
変更日時 2017-10-26 23:05:14
レビュー内容
是枝監督の映画ではなぜか後回しにしていた本作、過去の作風を確かめるように鑑賞しました。映画全体に漂う空気(雰囲気)は好きです。奥能登にある海べりの寂れた寒村。その狭い入り江は、ゆみ子の人生にはもう逃げ場がないことを暗に示すようで、寂寥感を漂わせます。水面に鏡のように映る走る子供たちの姿や、水平線に沿って歩く砂浜の葬列など、構図のアイデアも光るものがありました。脚本については予想通りと言うか、良くも悪くも是枝監督の映画だな、といった印象です。事の発端である郁夫の自殺については、本人の登場も台詞も少ないので、動機どころかその人物像自体が"謎"のまま。郁夫やゆみ子はいったい何を思っていたのか?答えを全て見せずに、その心のうちを視聴者にじっくりと考察させるあたりは、挑発的で面白いと思う。しかし悪く言えば説明不足なので、これは好みが分かれるところです。本作から長らく続くことになる、是枝監督の挑発とそれを受けて立つ視聴者たち。この頃からすでに、監督流のスタイルが確立されていたことを知っただけでも、今回鑑賞した甲斐はありました。
タケノコ さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-05-08台北暮色88.00点
2024-04-19マグノリア86.01点
2024-04-12ちょき77.33点
2024-04-02ウインド・リバー76.93点
2024-03-25ヲタクに恋は難しい44.64点
2024-03-11川っぺりムコリッタ77.33点
2024-03-10長い散歩76.77点
2024-03-05暗いところで待ち合わせ66.35点
2024-02-26落下の解剖学66.75点
2024-02-23あなたを抱きしめる日まで87.46点
幻の光のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS