みんなのシネマレビュー
無法松の一生(1958) - roadster316さんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
タイトル名 無法松の一生(1958)
レビュワー roadster316さん
点数 8点
投稿日時 2025-05-18 22:58:35
変更日時 2025-05-18 22:58:35
レビュー内容
ずっと観たかったんだよね。
三船敏郎の松五郎は、喧嘩っ早いけど、非を認めたらすぱっと謝る。気持ちいいくらい謝る。
笠智衆演じる親分さんが場を収めるくだりは、観ていてほんとに気持ちよかった。
ちょっとやりすぎだけどね。
縁あって少年を助けたことで、吉岡一家との付き合いが始まるのだけど、車引きが無学で世間様から軽く見られている描写は、今見るとかなり切ない。松五郎から見たら、吉岡の奥さんは決して手を出せないお姫様みたいに見えただろうなあ。
年老いた松五郎が、久しぶりに会った同業者に身を固めろと言われるあたりから、やっと松五郎が奥さんを意識し始めるシーンが入るんだけど、もう少しそれを匂わせるシーンがあっても良かったんじゃないかな。「ひとりぼっちで寂しい」なんてセリフがあるけど、松五郎がそれを聞いてどう思ってるかなんてカット、ほぼないんだよね。
どうやったって手の届かない恋だからって、あんまりストイック過ぎるよなあと思いながら、三船敏郎の漢っぷりを観てた。
そしてラスト。
なんだよ、やっぱり親分さん出るんじゃねえかよ。ずるいよ。こういう役やらせたらこの人にかなう人いないんだから。
車引きで奥さんと息子名義の貯金五百円って、どれだけ奥さんに惚れてたんだよ。
切ないなあ。
手だって一度も触れてないんだぜ。
これが漢気なんだろうけど、つらいなあ男って。
いや、いい映画。
roadster316 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-05-21あ・うん85.64点
2025-05-18無法松の一生(1958)87.73点
2025-05-18ギルバート・グレイプ97.58点
2025-05-06破墓/パミョ66.00点
2025-04-20死と処女(おとめ)45.35点
2025-04-20弥生、三月 君を愛した30年65.50点
2025-03-29マダム・イン・ニューヨーク77.22点
2025-03-29ソウX56.40点
2025-03-22ゴーストバスターズ/フローズン・サマー64.90点
2025-03-22ディープ・コンタクト44.00点
無法松の一生(1958)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS